アニメ『ダイの大冒険』のリメイクって成功すると思う???
- 2020.10.22
- ダイの大冒険
原作知らんからこそアニメで知りたいから丁寧にやって欲しい
何をもって成功か知らんけどクオリティは文句ないわ
売れはしないやろうけど
鬼滅映画と被ったのが悪すぎ
キッズは無視でオッサンしか見てない
名作なのは分かるけど原作が30年前やしな
やっぱり古臭さはある
全部やると何クールぐらい?
>>13
ファンの言う見所全部拾うと4クールでも足りん
アマプラで見とるけどかなりサクサク進んでて名シーンもこんなテンポでやられるかと思うとちょっと怖いわ
面白くなるまでが長めやからな
序盤はハイテンポでええやろ
アバン先生が死んでからがスタートやし
クロコダインも出ない序盤の序盤って結構退屈よな
面白くなるのフレイザードあたりからだよな
今期はなろう系じゃないファンタジーってダイダイしかない
ポップも序盤は微妙なキャラやからなあ
後半からはすごい
アバンの声関俊彦やないのはどういう意図なんや?
それ以外あり得んやろまで思ってたんやが
ダイがクソかわいいから見てる
バーンパレスまで大したことなくね?
そこからは神漫画やけど
ダイの声ってもう少し大人っぽいイメージなんやけど
>>136
今はこんなもんでええやろ
ベキラマ食らったバロンがハゲてなかった
>>25
現代はいろんな配慮が必要なんやろな
ハドラーさんの鼻水顔芸とかも再現されるんかな?
>>208
されんやろ
既にギャグ顔再現されてなかったりするし
新作は全体的にギャグっぽい表現をなくしてる
>>237
契約書にサインを がなかったのは残念
ぶっちゃけ技とか呪文のエフェクトくっそダサくね?
物語の進行は頑張ってるとは思う
細かい点で気にならん事ないわけではないが出来はええし
あれで売れんなら時代が合わんでしゃーないんちゃう
悪くはないけどやっぱり古臭い感は否めないな
今の子供はドラクエ知らんし鬼滅のアニメで目が肥えてるから厳しいやろうな
早見の声が鬼滅の人にしか聞こえへん
>>82
こればっかりは動かないと判断できん
>>82
ええやん、破ける演出あるなら成功やろ
作画は綺麗やけどあの絵柄は今のキッズ達に受けるんやろうか?
ヒュンケルが梶の時点でオワコンよ
今のキッズには古臭すぎて受けんだろうけど
逆にストレート過ぎて受けるかもしらん
ぶっちゃけ今のところって原作でも一番おもんないところやし評価しようないやん
というかここだけ見て古くせーつまらん作品って言って欲しくないくらいにはアカンとこやろ
バドラーのアバン殺害の褒美が
ベギラゴン習得やったからギラ系が優遇されてる
色んな漫画に出てくる中で唯一マシリトがカッコいい作品
>>282
いうほどか?
>>314
バーン様ですらできない二重魔法使えるこの師弟は異常
ゲーセンに筐体まで作ったから失敗は許されない
>>221
失敗したらしたでプリチャンの筐体に変えるから無問題
最後までやれるんかね
>>249
やれるわけないやろ
プロデューサーが始まる前からやれるとこまでやります宣言しとる
>>266
ラストまで映像化したことないんだから頑張ってほしいわ
>>277
売れ行き次第で最後までやるみたいな濁し方やったから
グッズがガキにウケるかどうかやな
土曜9時半なら暇なガキが見るくらいはあるやろ
ただ雑誌特集がVジャンプ中心ってのが終わってるが
成功したら魔界編があるかもしれないから成功してほしい
コメントを書く