【ワンピース】赫足のゼフ「腹に括った1本の槍にかなわねぇ事もある」←この名言!!!!
- 2020.10.06
- ワンピース

クリーク戦より
名作感凄すぎる
クリークもカリスマ性のある最高の中ボス
アニメ終わったの?
だれだっけ
クリーク編でハマったわ
世間的には超序盤の話なんだよな
鷹の目がグランドラインを出てまで追い求めた大物
>>14
ワロタ
>>14
帰ろうとした鷹の目に銃弾浴びせるクリークもやべーやつ
>>23
思えば、ミホークって普通に七武海の仕事してるだけだよな
いや実際の武器と精神の数なんの関係あるの?
この虫はなんだぁ!!!!
↓
すみません虫には詳しくなくて
このシーンすこすぎる
漫画は長くても30巻くらいでしっかり終わらせてほしいわ
ワンピースも空島らへんできっちり終わらせとけば評価変わってただろうな
>>22
あそこからどうやって終わるんだよwww
>>25
俺たちの冒険はこれからだ
>>25
グランドライン突入して俺たちの冒険はまだまだこれからだ!第一部完(2部があるとは言ってない)でよかった
>>25
───100年後
そこには空海(名前あってたっけ)で幽霊船となってるゴーイングメリー号が!?
こんな世紀の名作が10年前にハンターハンターと比較されてボロカスに叩かれてたと思うと怒りに震えるわ
>>3
ごめんなさい
グランドラインに入るまでは本当に面白かった
アラバスタくらいから敵の親玉を倒すまでがいちいち長すぎる
あの頃の俺は若かったわ、ワインについてがっつり語ったら全く違ったりな
グラバトでクリーク使ってたなぁ
あの頃は友達と集まってワイワイゲームしてたんだ
名前が戦争
口にくわえてまで武器増やしてるヤツとか滑稽だな
俺はアラバスタのところで区切りついちゃったなぁ
パティ「食後に一つ鉄のデザート食っていけ! 食あたりミートボール!」
クリーク「クソ不味いデザート出しやがって…最低のレストランだぜ」
このやり取りすごい好き
この頃は面白かったよね
あれだけの武装身に纏って動けるクリークのポテンシャル
ワンピはダラダラ続け過ぎたな
登場人物多すぎて覚えて無いわ
まともな海賊行為してるのが作中クリークだけ
クリークもただのゲスじゃなくて夢が海賊王なのが良いわ
コメントを書く