漫画やアニメで「ここはリアルを追求してもつまらんだろうな…」って要素あげてけwwwww
- 2020.11.18
- 漫画ネタ総合

だんだん受験や進路の話ばかりになっていく学園もの
普通の漫画でも高校3年になって進路の話が出ると萎える
>>24
どうしても話がシリアスになるよな
ドラゴン桜
はい論破
最初から勉強メインなのに面白い暗殺教室
>>241
タイトル物騒だけどやってる事は真っ当な学園漫画だよな
クラスのメガネ地味子、実はメガネを外すと美少女
にはならない
戦いの中で成長しない主人公
女子のクラスメイトの大半をブサイクに描く
>>3
oh…
みんなあんまりやる気のない文化祭
敵「牢屋に閉じ込めてやる!」
→普通なら脱走フラグだけど脱獄できず獄中死
生理現象
>>4
昔あったな
男女数名がコンテナに閉じ込められて、女が泣きながらすみっこでウンコする描写
>>82
彼岸島か?
>>85
かもしれん
長期のトーナメントで決勝戦で負ける
経過日数
殴られて歯がぶっ飛ぶが、後に歯医者でインプラントするシーンがある
>>111
そのインプラントが粗悪でトラブルが起こる
川に落ちる→そのまま溺死
仙狐さんみたいな癒し系漫画は全て、
ブラック企業勤めによるストレスで精神を病み、おかしくなってしまった主人公の妄想
旅をしてるキャラが髪の毛ボサボサで臭い
>>115
ロードオブザリング観てるとアラゴルンとかボロミアとかの恰好が小汚くて、やっぱりこうだよなとか思うわ
暴力系ヒロイン
漫画:「フフフフ…冥途の土産に教えてやろう…」
↓
リアル:死ぬやつには何も教えない
>>117
リアル「フフフ・・・その疑問は冥土でゆっくりと考えるがいい^^」
「あっ、これ美味しいね」程度のリアクションで終わる料理・グルメ漫画
>>175
「料理の鉄人」だって日本最高峰の料理バトルのはずなのに
別に審査員が食べた瞬間「あひぃんっ!」とか言わないもんな
静かに食べてる
>>182
ホンモノはテレビに出て来ない
テレビチャンピオン優勝店の中華料理店に閑古鳥が鳴いてたのは悲しい思い出
>>188
ホンモノの店で客達が食べた瞬間「あひぃんっ!」とか言ってるの想像したらワロタ
「うまい料理を出せば契約してやろう」なんてことはなく
普通に競合よりいい条件出さなきゃいけないビジネス物
料理バトルで制限時間の大半が仕込みと煮込み時間
物によっちゃ相当仕込み時間とかいるのにそのへんどうなんでしょうね料理バトルって時間だけ見たら刻んだり炒めたりってごく一部では?
判定が多いボクシング漫画
あばら骨や腕の骨が折れて戦えなくなる
バトル漫画で骨折れたら痛すぎてそこから何も出来ずボロ負けする
>>14
シグルイは超人ばっかなのに
腕斬られて失神した辺りは妙にリアルだったな
さざえさん
捜査に参加できない名探偵
探偵が事件に出くわさない
異世界に行って果物屋に就職してバイトの子と恋をして結婚して子供産んで終わり
女湯覗きで全ての友人を失う
もう間に合わない!→いや、走れば間に合う!
これ大抵の場合、全力疾走して間に合うけどさあ
全力疾走なんかしたら目的地着く前にバテて動けなくなるだろ
主人公の説得や敵の演説でクッソ白ける
空から落ちてきた少女を受け止めようとするも両者ぺしゃんこに
時を止める能力に目覚めたけど
止まった時の中で生存できる能力はない
>>133
星新一のショートショートっぽいな
影響力の無い生徒会
>>121
会長選立候補無しは不味いから真面目な奴に根回しする教師
親が旅行でしばらく家にいないけど幼なじみも恋人も友達もいない
突如現れた少女などの入学許可が下りない
>>56
灰原みたいなシチュか
高校生の財布事情
なんであいつらあんな頻繁に遊園地やらファミレスやらショッピング行けんの?
>>75
一人暮らしで親が仕送りで金には困らないという便利設定
カリッと指を噛んで血を出してあまりの痛さに悶絶
>>101
図を書けるレベルの出血ってキツいよな
長い台詞でちょくちょく噛む
長台詞の後に必ず聞いてない奴とか内容を取り違えてる奴が出てくる
そのために同じ説明が何度も繰り返し行われる
>>233
説明回に一話
伝わってなくて噛み砕いて説明するのに一話
ちゃんと理解できてるか確認するのにさらに一話
リアル面白くなさ過ぎだろw
フィクションがこれだけ発達してるのは現実がそれだけつまらないことの裏返しなんだよなあ
中堅ボクサーに蹂躙される裏格闘界