【悲報】ワイくん「進撃の巨人完結したら全部読もっと(ワクワク」→ネット「最終回はクソ」
- 2021.06.26
- 進撃の巨人
ワイ「もうええか…」
読まんでええか
進撃の巨人の能力って何だったんや
>>12
未来のエレンに干渉される能力
おんなじ考えで最終巻買って読んだけど全然クソやなかったで
海見て切ったら正解やったわ
主人公が人類虐殺するルートのエンディングとしては70-80点くらいの出来だったけど
そもそも読者は主人公が人類虐殺するルートが見たかった訳ではないって感じやな
一度根付いたネットの風潮ってほんま個人の感想とか飛び越えて凝り固まるから厄介やわ
進撃最後まで読んだけど全くクソやなかったで
ずっと面白かったしイッチは安心してええ
海に出て以降まるで興味湧かんから読んでないや
ワイも最終回に向けて並行して1巻から読み直してたけど
なんかがっかりした
10年とか無駄すぎる
最終回自体はそこまで悪くないけどその前のどんでん返しというか驚きの展開が全部茶番になるのがね
まだ近所のコンビニに特装版大量に売れ残ってて草生える
途中がクソよりはマシやん
最終回つうか終盤やな。地ならし発動まではおもしろかった
海以降もおもろいのになぁ…
まあこんなもんやろって感じやったわ
10年以上続けてこのオチかっていう失望感が大きいやろから一気読みやったらええんちゃうか
21世紀少年のラストを叩いてるのがここの奴等やししゃーない
まとめ方は納得やし文句なしの名作
周りの意見(ネット)にすぐ流される奴多いよな
まぁアニメを3期までなら見る価値あるで
あとは見なくていい
初めはトラウマエンドの予定やったらしいやん
ワイは途中から飽きて惰性で読んだり読まなかったりで終わっちゃったな
ヒストリアの子供って本当にただの農夫の子供なんか?エレンの子供説もあったのに
ピックアップ記事
![](http://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2020/11/peu890ea-160x160.jpg)
【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww
![](http://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/08/mr8eapa-160x160.jpeg)
ワンピース「悪魔の実の飛行能力は世界に5種類だけ!」←明らかに設定ミスだよな
![](http://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/01/heg7ea-160x160.jpg)
「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと
![](http://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/07/dhu8ea-160x160.jpg)
【ワンピース】フランキーがササキを撃破!! ←いや、跳び六胞弱くね?
![](http://i0.wp.com/manga-matome.com/wp-content/uploads/2021/03/te65a33252w-160x160.jpg)
【スラムダンク】沢北ってあんまり人気ないけど、実際のところ強いの???
おすすめ記事
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
いや普通に後のがおもろいやろ
マーレ以降は何とか流れを理解できるレベルのおつむの持ち主が
「ちゃんと話を理解したら面白い!面白くないとか言ってる奴は理解できてないだけ!」とか言ってるだけやで
実際にはそこそこ面白い程度
海に出て以降の話がなかったら、ライナーの銃フェラ見られなかったんだぞ。くそか。
個人的にめっちゃ好きなのにネットでの評価が良くないなんてモノは多かれ少なかれ存在するんだし他人の評価はマジに捉えたらダメだで
もしかしたら自分にピンポイントでどハマりするかもしれないのにそれで敬遠してしまっているなんてもったいないんだから他人の評価を見るのは後回しにして先に作品に触れるべき
思ってたより平凡な終わり方で、クソではなくて期待ハズレってのが正しいな
漫画全体の平均は超えてると思う
別にたいしたことないのに
何かよくわからん思わせぶりなシメかたしたほうが
なんかすごそうとか勝手に評価してもらえるんだよな
隊長じゃなくアルミンを生かしたあたりでご都合主義感に嫌気が差してやめたが、最終回読んで納得
それはそれとしてユミルにミサカが選ばれた理由が弱すぎて何だかな
十年読み続けた読者と違ってエレンがミサカとアルミンのみに執着する理由もわからんかった
十数年生きたとしてもn百年生きたとしても
、家族より幼馴染二人を選ぶか?っていう