【感想まとめ】チェンソーマン 第二部【第202話】

[第202話]チェンソーマン 第二部 – 藤本タツキ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435708124

みんなの反応

なんかこんな目に遭ってばっかだなデンジ…
チェンソーマンもどきに変身中は自我を失っていたので正気に戻った男は数カ月前のチェンソーマンが若者に大人気だった頃の記憶しかないのでは。
「知るかそんなもん!」とか言わずに怒れるあたりまだ良心残ってるよデンジ…
すっげぇワルの敵が使ってくるヤツじゃ〜ん!の精神
生い立ちがアレなだけで根っからの悪人ってわけじゃないからなデンジは……
ヨルはセリフすら魅力なくなってきたな
チェンソーマン擬きはチェンソーマンに憧れた結果の産物だから「チェンソーマン助けて」は偽チェンソーの策ではなく心からの、ヒーローに助けを求める声と信じる。悪魔と遊んでないでデンシが今度こそ人助けに目覚める分岐点が来たんだと思いたい。これでヨルからアサに戻れば完全に共闘態勢に入れる、ハズ。
老いの世界で「その方はきじゃなーい!人間だ!」からの「だからいいんだよ」ってそういえばもう殺ってたし、もう驚かないよ
チェンソーマンはね
命乞いされたって躊躇したりしないの
マキマさんが動いた的な分かりやすい転換がないから今が中盤か終盤か分からない
最近ほぼ流し見になってる身だから違ったらごめんやでなんだが
チェンソーマンもどきが世間ぐちゃぐちゃにしてる中でまだ「チェンソーマンだ!助けて!」なんていう人間がいるとは思えんのやが
マジかよ~!? すっげえワルの敵が使ってくるヤツじゃ~ん!!
自分の中では、デンジってぶっ飛んでるから、一般人も関係なく斬るかと思ってた。
特に男は。
少しは人の心があったのか?
1部の時にサンタクロースで一般人を切るしかない葛藤はもうやったろ
キックバックのムキムキ米津は伏線だったのか…
ナユタがデンジの言う事聞いて人殺さずにいてくれる悪魔だったことに今さらながら可愛げ感じ始めたわ
てか偽チェンの正体なんだよ!
この時点でまだチェンソーマンを助けてくれる味方だと思える一般市民っているのかな?そしてデンジはこういうシーンで戸惑えるようになったんだな…だってモテたかったんだもんね
デンジが躊躇したところで、ヨルがうるせぇもう帰るつってんだろってバンバン攻撃してきそう
俺もデンジなら斬れないと1部で思ってたけど、2部初っ端の登場シーンでそんなことなかったと思ったよ。結局どっちなん
実はかなり繊細なメンタル持ちのデンジにこれ相当効くわな
元々人より猫を助けるのがデンジだったけど、自分的には炎上するタツキコーポの前で槍持った自警団に襲われたときに身を守るはずみで人間の腕斬っちゃったとこから、もうデンジの歯車が狂い始めてるような気がしてる
「すっげぇワルの敵が使ってくるヤツじゃ〜ん!!」
1週間待って30秒で読み終わる漫画。それが、チェンソーマンだ。
コメント