漫画家「う〜む、舐めプにならずにキャラに自分の能力を解説させる方法か…」
- 2021.03.23
- 漫画ネタ総合
漫画家「まぁそんなことせんでもええか…」
ボマーは上手いよな
なんか爆弾魔が説明するのってそれっぽいし
ナレーターに解説させたろ!←これやらん奴何故か多いよな
ナレーターが淡々と解説する感じでええやん
>>7
ナレーション「ヒソカは自分が最強だと理解してる」
作者「能力解説すると強くなるぞ」
ワイ「はぇ~なんで解説すると強くなるんや?」
作者「………」
>>9
作者「みんなハンターハンター読んでるやろうしわかるやろ…」
>>9
そりゃ不利になるからやろ
虎杖「そういうのってバラしてもいいの?」
ななみん「バレても問題の無い術式、問題の無い相手。又はバラすことでミスリードを誘うのであればよし。メリットとして手の内を晒すという縛りが術式効果を底上げする」
>>36
隙の無い説明
車田正美「男は技名だけ叫んで背景変わって敵を吹っ飛ばせばいいんだよ」
>>13
でも幻魔拳食らったやつは正気に戻ったときに
今まで見てたのは幻覚だったのかと説明してくれるよね
解説する振りしてデタラメ言うの地味に強いと思うけどあんまやる奴おらんな
嘘でした、13kmも伸びません
その代わり実は毒があります
っぱこれよ
>>26
あれ毒あったの今知ったわ
発動条件や(適当)
技使ってる方は何も言わないで
頭の良い相手が解析してる風にセリフで説明させる方がマシよな
ジョジョとかNARUTOはこれ
3部ディオ戦みたいに戦いの中で気づいた奴が必死で情報を伝えようとするのがエエんやろ
ボマー
聖闘士には同じ技は2度通用しない
これくらい潔く言い切ればそれでええんや
ダラダラ語った結果鼓膜破られるやつがおるらしい
リンゴォ戦は勢いだけなのにクソ熱い
呪術の設定好きだけど嫌い
マジシャン「能力使うと手品のタネ言わなきゃあかん…辛い」
心の声全開でバトル進めたろ!
セリフで一瞬で解説させるよりも相手が悪戦苦闘しながら少しずつ能力を理解していく方がおもろくない?
そんなに能力バラして展開急いでいいことないやろ
フー・・・
作品内で解説する必要ある?
スタンドみたいに単行本のオマケページに載せたらええだけの話やん
呪術のシステムやと毎回別の敵に遭遇するたびにルール説明するはずやけどしないのくさ
頭の中で読み合いさせればええやん?
ホルマジオ視点でナランチャの能力紹介するの面白かったわ
秘孔を突いた後に秘孔の説明をする
これ系の最高峰はナランチャvsホルマジオ戦やろ
知っているのか雷電!
ピックアップ記事

【絶報】ルフィvsカイドウ戦、せっかくルフィが覚醒したのに変わらずボコられる展開に…

「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

【画像】インカラマッとかいう、ゴールデンカムイで一番かわいいキャラwwwwww

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…
おすすめ記事
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
コメントを書く