【あるある】バトル漫画って「強キャラほど敬語」なのってなぜなのでしょうか?
- 2021.07.30
- 漫画ネタ総合
やりますねえ!
怒らせるとクソがぁ!って言いがち
フリーザさまのせい
行きますよ
ドドリアさん、ザーボンさん
>>3
3名でお待ちの・・ふ、フリーザ様〜
英語圏で敬語に類するような丁寧な物腰の悪役っておるんかな
ヴォルデモートとか小物臭はんぱない
>>13
ヴォルデモートやスネイプの一人称がひどいのも全て日本語版翻訳者が無能の極み
通訳者は翻訳業とか畑違いの事すんな
フリーザより前にこういうキャラいないの?
>>31
ヤマトの諸君
教養のある奴は基本どんな奴とも敬語
13kmや
強キャラがキレて汚い言葉を使い出すと敗けるフラグ
どうやら間に合ったようですね
ちゃんと挨拶するゲーニッツさん
親切な糸目眼鏡は大体強い
空の軌跡の糸目眼鏡はまんまと騙された、振り返ると都合よく登場しすぎだわw
糸目で丁寧な言葉使いって大抵中国系キャラクターで
時を止めるサイキックフォースが真っ先に浮かぶ
シタン先生とかもそうかな?
「ザーボンさん、ドドリアさん、さぁ始まるザマスよ」
「行くでガンス!」
「フンガー!」
関西弁で糸目で2番手の保科副隊長
糸目の強キャラの話になると必ず物議を醸しだすのが聖闘士星矢のシャカは含まれるのか否か
>>51
糸目って瞑ってるわけじゃないからなぁ。シャカは瞑ってる
ってそんな物議?
ヤンキーキャラが少なからず影響与えてるとおもうんだよな
イキってるやつほど弱いみたいなのってぜったいヤンキーのせいだろ
>>60
その系統でいうならもっとおおもとのヤクザ映画マフィア映画に源流があるみたいな気がする
三下がギャーギャーさわいで、後から大物出てきて一喝して「お客人、失礼したね」みたいな
関西弁が面白キャラでなくてはならない風潮
確かに一護が
なん…でやねん…
って言ったら締まらない感じするな
本当につよいなら言葉でいきがる必要はないよ
なん・・やと・・
フッ、笑止って言えば誰でも糸目
パワー系はかませ
愛染様が解説してたやん
ピックアップ記事

【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

コメントを書く