【あるある】なろう系の第一話「主人公がな、変わった能力でな」 ワイ「ほう…」
- 2021.08.10
- 漫画ネタ総合
なろう2話以降「なんやかんやあってヒロイン5人くらいおるねん」
ワイ「それ要る?」
ハーレムでもなんでもええけど独自性を出し続けろ
あれなんで無駄になんでもハーレムにせなあかんのや
>>3
電撃文庫が台頭してきた頃からの流行り
>>3
むしろそれがなろうの本質やろ
あとは全部おまけ
>>3
とりあえず困ってる女キャラだして
それ助ける女惚れるを繰り返すと増える
とあるなんとかは典型やろ?
ステータス、オープン!w
序盤で困ってるいつものお助け女出てきたらとりあえず見るのやめる
ステータス、スキル、天の声
なろうはここらへんが苦手なんや
>>16
その辺はゲーム知識ない奴切り捨てのためのネタだから
無くしてもゲームでの常識が大量に出てくるからついていけない
変わった能力でな→実は色々拡大解釈した結果万能なんや
これクソつまらん
異世界転生で耐えられたのこのすばだけだわ
ハーレムになるにしてもいきなり女がドンと増えるとか
ステータスオープンとか
話作る努力を放棄しとる
あと主人公がナレーション兼ねてない作品だと大抵『一人称ブレブレですよ』とか指摘入るからな
大半のなろう読者の読解力なんてそんなもん
あいつらが分かる内容書こうと思ったらそりゃチート!ステータスオープン!Sランク!でないとダメ
これすき主人公応援したくなった
>>20
今更コミック化したのか
『チート』とか『ステータスの数値』とか『冒険者のランク』とか
ぱっと見で分かりやすい評価が無いと駄目なんや 読者読解力無いからな
落ちたな…なろうのレベル
嫌味ったらしい中級冒険者的なやつが主人公バカにしてくる
Sランク冒険者←高確率で出てくる
ヒロインは多数要るやろ
大勢のヒロインの間で主人公がフラフラしてるのがええんや
ステータスとチーレムとスローライフと飯はいらんで
なんか知らんけど主人公に惚れてゾロゾロついてくる女キャラとか中身なさ過ぎて魅力ないけどなんであんな人気なんやろ
今朝なんJに立ってた戦国無双の新作スレでさえ女キャラ出せ出せうるさかったし
女キャラのハーレム求めてるのってなんJ民の方なんだよね
ヒロイン一人とずっと関係勧めながら話が進んでいくなろうはないんか
10年かかってやっと話始まった黒の魔王とかいうやつ
ピックアップ記事

【ワンピース】ナミの本名は「ゴール・D・アン」!?ゴールド・ロジャーの娘説が浮上

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

【ハンターハンター】バッテラ氏って恋人のためにグリードアイランド攻略しようとしてたけどさ

【ワンピース】フランキーがササキを撃破!! ←いや、跳び六胞弱くね?
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
コメントを書く