気絶するほどマズイ料理を作る系ヒロインさん、ついに消え失せるwwwwww
- 2021.08.31
- 漫画ネタ総合
昔の漫画やラノベには必ずあったのに
いつの時代だよ
ギャグとして使い古されたからやろ
「食えないほど不味い飯を作る」って現実的には不可能よな
時間を忘れて丸焦げになったとか、そもそも腐った食材を使ったとか料理以前の問題があったならまだしも
>>13
普通に作る料理でも塩分の分量8倍くらいにしたら食えんくなるんちゃう
>>13
「食えないほどしょっぱい」は割とある
でも料理のうまいサブヒロインって負けフラグじゃない?
こいつも負けてたよ
>>17
なにこれ
>>25
主人公との幸せな11年間の生活を夢オチにされたサブヒロイン
>>17
この後フラれるしホンマ可哀想
家事万能ヒロインがラブコメで勝った試しないよな
>>23
おかんみたいやからやろ
自分で食べてみろと言うと発狂するパターン
これとツンデレほんと見なくなった
>>12
ツンデレはまだある
ツンデレ暴力ヒロインが消えた
暴力ヒロイン
メシマズヒロイン
戦力にならないのに戦場にでしゃばるヒロイン
三大消えたヒロイン属性や
>>20
出しゃばりヒロインとパン食いヒロインと曲がり角でぶつかって出会いヒロインは三大そもそもそんな作品ないパターンや
昔の読者って「この娘料理下手なんだ!嬉しいなぁ!」ってなってたん?
>>26
主人公のために努力して美味しい料理を作れるようになるのがよかったんやろ
天道あかねしか知らんわ
バカドン!
高橋留美子がよくやってたな
らんまが殆どの事件で9割型らんまが悪いからあかねに殴られてもかわいそうなんて全く思わないんだよなあ
一回だけ勘違いで殴られたことあった気はする
もはや昭和のノリ
転スラで最近やってたぞ
何を材料にして何を作ってもダークマターが生成されるというくっそ寒い展開嫌いや
誰が最初にやり始めたんや
>>33
ジャイアンや
>>42
言われてみればジャイアンシチューから様々な手で逃れる展開があれのベースかもな
>>42
けっこう草
こいつ以前は思いつかんわ
読者「味見しろよ」
作者「たしかに」
>>66
味覚音痴パターンもあるぞ
>>66
10年くらい前のヒロインは「美味しく出来ました!」とかニコニコしながら言って主人公を追い込むのが主流やったな
メシマズ全振りラノベ
>>145
様々なパターンのメシマズ女子を描くと言うコンセプトだけは守られてたなこれ
おもんないけど
今のヒロインの流行りってなんやろうな
些細なことで惚れるチョロインか?
>>213
というかストレスフリーやな
今はむしろ
「大食いヒロイン」
「育ち悪いヒロイン」
「母性ヒロイン」
あたりがメジャー
メシマズから万能になった西野ってやっぱ神だわ
所謂「ギャップ萌え」が求められた時代やったんや
可愛い・強い・頭いい・性格いい・学園のアイドル
みたいな完璧超人に弱点=隙を作ることで読者からのツッコミどころを作るんや
料理食わせたい系男子なら少しはくすぐられるのかもしれない
ワイは自分の料理に飽きたから人の作ったモン食いたいが
無口系ヒロインも消えたよな
ギャグ展開に昇華できるか食わされる主人公とかがかわいそうが第一にくるかで作者の腕が問われる
ヒロインが完璧過ぎると近寄りがたいからちょっとした欠点が欲しくて流行ってたのと
食事は毎日するから展開を埋め込めて話が作りやすかったって可能性もあるな
ツンデレメシマズ暴力系ヒロインってつまりジャイアンじゃね?
ピックアップ記事

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)

コナンの被害者さん、とんでもない頭の回転の速さでダイイングメッセージを残すwwwww

【ハンターハンター】団長こと「クロロ=ルシルフル(26)」の厨二発言で打線組んだwwwww

【悲報】ヒロアカの相澤先生、青山くんを徹底的に追い詰めてしまう。。。

コメントを書く