『忍者ハットリくん』って藤子不二雄作品に必ず居る太ったガキ大将キャラいないよな
- 2021.08.29
- 漫画ネタ総合
何でだろう
代わりにスネ夫みたいなケムマキがその役割やってるな
A作品だから
>>5
答えが出ちゃった
A作品の太ったガキ大将は魔太郎に殺されたから
>>19
蛾場野ねw
ヒロインの夢子ちゃんがクズなのでケムマキと夢子ちゃんで悪役は間に合ってる
パーマンにはそういうキャラいたっけ
>>15
パーやん?
>>17
ガキ大将でもないどっちかというと出木杉くんキャラ
>>15
カバ男→ジャイアン
サブ→スネ夫
みち子→しずか
「ブタゴリラ」ってあだ名で呼ばれる事を許してる時点でかなり良い奴だと思う
器の大きい人物だ
>>24
ブタゴリラは熊田カヲルという本名が嫌で自らブタゴリラを名乗ってるんじゃなかったっけ
>>38
エヴァみたいだなw
命名の由来は「熊八なんて変な名前が辛かったから、子供にはいい名前をつけたかった」ということで、男女どちらに生まれても「薫」と命名される運命であったが、本人は女性のような名前に非常にコンプレックスがあり、本名での呼称を防ぐため「ブタゴリラ」という蔑称のようなあだ名で自ら呼ばせている。「ブタ」と呼ぶと怒る。また「ゴリラブタ」と間違われた際に「ブタゴリラだよ!」と訂正したこともある。
アニメだとだいぶマイルドにされてたけど
A作品だから基本毒強い
みきおとミキオ
バケル君はいた?
デブのガキ大将が出てこない
21エモン
TPぽん
エスパー魔美
チンプイ
モジャ公
海の王子
バケルくんのカバお?は
姉のユメ人形に惚れてるから
ハットリくんのアニメは今見るとその出来のよさに感心する
藤子アニメで一番おもしろいわ
獅子丸は毛を剃ったらガリガリだから!
ニックネーム禁止な風潮の今は地上波再放送ないか
獅子丸と影千代はアニメから追加されたキャラなんだな
藤子不二雄Aのまんが道には子供時代のエピソードで
リアルなジャイアンみたいな奴が出てくる
ファミコンの忍者ハットリくんは友だち連中が全く出てこなかったのが残念
ハットリくんって
ハットリくん
シンゾウ
獅子丸
ケンイチウジ
ケムマキ
影千代
夢子
パパママ
しか出てこないよな
>>95
小池先生
>>95
ジンゾウ
>>95
ツバメ殿
実写版は家が全焼したり色々すごいよ
忍者怪獣ジッポウが出るから
ふと起きたときに天井に張り付いてるやついたら
そのままキゼツしそう
ツバメちゃん
リアルな人間なら当然怖いし
漫画から出てきたようなルックスだったらそれはそれで怖いし
Aはデブが嫌いなんだろ
A先生はお気に入りらしいな
初期のヒットだし思い入れもあるんやろな
ピックアップ記事

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

ドラゴンボールの強さランキング、悟飯ビーストが急上昇!ベジータはTOP10落ち…

町山智浩「えっ俺が進撃実写していいの!?」諫山創「はい!ぼく町山さんの大ファンです!」

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

コメントを書く