ジャンプ期待の『レッドフード』さん、打ち切りコースに突入してしまう…
- 2021.09.17
- 漫画ネタ総合
最近のジャンプの法則
8話までに3回目のカラー回が来る→アンケ好調。長期連載コース
8話までに増ページが来る→「ページ数あげるから話纏める準備してね」という暗黙のメッセージ。打ち切りコース
来週のジャンプ:レッドフード増ページ
何があかんかったんや😨
ジップマンの人と同じく画力があるから原作付きコースやろ
こじつけすぎて草
掲載順ええのに
>>4
新連載は10話までは本当の掲載順わからない定期
増ページはマジで呪い
レッドフード絵柄とか雰囲気は好きやで
大人しく赤ずきん主人公にしとけばよかったのに
>>78
展開遅すぎやわ
何時まで村におるねん
絵はメッチャすきなんやけどなぁ
1話のダイナマイトのシーンでいけるやん!って思ったんやけどなぁ
こいつは元アシやから仕方ないけど最近の漫画家って画風がヒロアカに影響され過ぎちゃうか
レッドフード今週は良かったやん
しかし村長が生きてて敵側ってのが無理すぎないか
レッドフード今週出てきたブレーメンってオッサン、あれかなり重要キャラだよな
なんか脱落してたけどw
今週出てきたジジイが速攻で船乗って逃げ出してたのなんだったんだ
>>388
ブレーメンって名前やしなんかあると思うけどな
>>400
今週ラストのあれが村長じゃなくあのオッサンやったらまだ分かるねんけどな
そもそも展開が往年のステルスシンフォニー・ジガ・タイムパラドクスゴーストライターを思い出させるような巻き展開やん
絶対もっと引っ張る予定だったやろ村長
>>52
村長そもそもこの斧は…くらいしかエピソードなくて思い入れが皆無やわ
1話使って村長との師弟パートみたいな描写欲しかったわ
ワイの中では村長と婆さんの立ち位置ほとんど同じやぞ
読み切りで好評だったのに連載で人気が出ない現象なんやねん
スタートダッシュぐらいは成功してもいいやろ
>>98
読み切りはワンアイデアとしてフック強ければ面白いけど
連載は構成力とかテンポ必要とされるからしゃーない
村出るのに時間かけすぎたのがアカンかったんやろな
あとグリムが無能すぎる
マッシュルは子供人気高そう
主人公が弱すぎる
やっぱり少年漫画はある程度才能ある主人公じゃないと展開遅くなるよ
進行遅いっていうけど別にそれほどでもないよな
いまだなんJ民が愛して止まないあの漫画達も旅立つまでじっくりやっとったし
ダブルアーツ:旅立ちまで3話
サムライ8:旅立ちまで単行本2冊
>>115
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
アオハコ推していけ
絵上手いのにもったいないな
編集がサム8と同じ田口やぞ
サム8のように長期連載行くで
サカモトはこのシーンで惚れたわ
年々漫画のレベルが上がってきて打ちきられる漫画も面白いのばっかで悲しいわ
灰見えるニライカナイアグラビティはサンデーなら中堅以上のレベルやで
展開が遅すぎる定期
散々やるなやるな言われてた脱落者続出の狩人試験編をぶちこむストロングスタイル
ピックアップ記事

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

コメントを書く