漫画の「チート級の強敵の倒し方」で納得いったヤツってあるの???
- 2021.09.25
- 漫画ネタ総合
あるんか?
相手のカーチャンを連れてくる
考えるのをやめた
>>2
これだわ
自分がそれを超えるチートになる
ダイオキシン
作者が死ぬ
巨大化しすぎて銀河系その物を覆い尽くすほど巨大化しました
巨大化の際に原子間距離も広がったのでそこに滑り込むように内部へ侵入できます
脳へ「自滅しろ」という疑似脳波(惑星破壊規模のビーム)を直接打ち込むことで銀河から引きはがして自滅させました
ノリと勢いは大事
超回復持ちを生き埋め
話し合いで和解した
アステロイドかと思ったらハウンド
・罠に掛けて事前に準備した場所へ誘導
・弱点を突く
・物量攻撃
・水や土に沈める
・大きな建物を崩す
・重力落下
・毒や酸欠
・人質使って殺す
大体このあたりになりがち
歴史を変えて消滅させる
主人公が更なるチートパワーで倒す
面白いかは別問題で
「ああこういう世界観なのね」って納得だけはできる
>>42
ジョジョがそのパターンだな
納得はいかないがラスボスの強さアピールはこれでもかというほどやって盛り上げるから仕方ない気もする
漫画にはなってなさそうだけど
とあるなろう作品で馬鹿みたいに強いラスボスが絶対に言う言葉を利用して封印したのは上手いと思った
元々伏線とか叙述トリックとか大好きな作者なんだよね
>>43
特撮だと六話目で弱体化する可能性がある設定を示唆したアイテムで倒したな
賞味期限切れの芋ようかんで六話目の芋ようかんはコンビニで売られてるやつだけど
どんどん進化していく敵をひたすら強化し続けて
ギリギリで攻撃を避け続けて攻撃パターンを大振りにさせて
最後に無刀取り使って自分の剣で自分を切らせる
>>47
狂四郎の殺陣めちゃくちゃカッコいいよな
>>47
狂四郎がそもそも最高にチートだからなぁ
>>54
狂四郎の強さは確かにチート級だけどなんかチートとは言いたくない
小さい頃から血反吐吐くような訓練した賜物だし
完全生命体イフの倒し方は感動したわ
相手が強くて強くて最後一発逆転で勝ったもいいけど
作中(仲間の協力などで)ジリジリ削るように戦っていって
最終局面では主人公と対等の立場になっていたってのも好き
母の愛には勝てない
しょうが焼き
ピックアップ記事

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww

NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww

「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?

【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww
おすすめ記事
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
和解する 負けを認めさせる