一昔前の漫画家さん「SF好き!SF描きたい!SFはロマン!!」

1

今の漫画家「SFはないわー、やっぱ異世界ファンタジーっしょw」

2

なぜなのか

98

SF好きというか物書きたるもの古典SFは読むもんだって感じだろ

3

メイドインアビスとかタテの国とかちゃんとSFしてる漫画もあるよ

9

言うほどSF好きな漫画家多かったかね
スペースオペラにのめり込んでる、牽引してきた漫画家はいたけど

17

>>9
士郎正宗と弐瓶勉しか思いつかんかった

59

>>17
そこしか出てこないのはジャンルを狭くしすぎてるんじゃね
一般的にはまずガンダム、宇宙戦艦ヤマトが挙がると思う
垣根を超えればスターウォーズ影響作品、スタートレック影響作品と枝分かれしまくるし
狭義的に捉える意味が特にないし

89

転生
ファンタジー
学園異能バトル
人外と同居
異世界転生←今ここ

99

ただ繰り返すためだけにある舞台装置みたいなタイムリープやめろ

95

そもそもファンタジーだってガッツリハイファンタジーがウケてるって訳じゃない
あくまでテンプレ異世界がブームなだけで

16

異世界ファンタジーの次に流行るジャンルの漫画描けば儲けられるんやな

26

SFの定義とはなんや?

62

すこし不思議って言い方すこ

25

勇を失ったな

7

ずっと疑問だったんやけどSFの不思議要素って作中で仕組みを説明する必要はあるん?
それはそういうふうにできているんやででOKなんか?

10

>>7
もちろん
RAラファティ。。といわず星新一だって説明してないやろ

11

>>7
ちゃんと作中描写で一貫して整合性が取れてたらOKやろ

30

漫画家つーかオタクのトレンドがSFだったんだろ
で今のオタクはファンタジーなんでは(景気が悪いのも原因かもな

34

>>30
中国はSF全盛期だしやっぱ景気というか未来への希望が関係してんだろうな

47

>>34
そらリアルに宇宙ステーション月面探査火星着陸ってやっとるからな
親近感も湧くわ

40

SFが書けないだけ定期
まともな科学公証も出来んのにSFなんてムリムリ
宇宙を舞台にしとけばSFだと思ってるガイジも論外な

41

>>40
こういうやつのせいで廃れたんだっけ

53

>>40
お前がSFを勘違いしてるだけ

51

知識ないなら監修いれればええけどまぁ売れっ子じゃないと無理やな

68

正直設定はムチャクチャでもエエんや
ただ、ちゃんとそのルールに則って話を転がせるか否か
>>51
ドクターストーンもアイシールド21で名を上げたおかげやろうしなぁ

93

>>68
連載続けなあかんし初期のルール縛りとか足枷やからなあ

56

星新一のショートショートみたいに設定あっさりでいい
たられば〜なにになるかの想像力をみたい

101

鬼滅や呪術が流行ってるから今の漫画のトレンドはファンタジーと言うより和風退魔アクションやろ
幽遊白書とかうしおととらとか少年漫画が得意なジャンルや

55

伊藤計劃が令和も生きてたら
状況が違ったかも

67

星新一やフィリップ・K・ディックの短編作品を漫画向けに多少こねてコミカライズ化するだけで面白そう
既にあるかもしれんけど

81

>>67
星新一はアンソロジー形式で漫画になってたぞ
それ町の作者もいた

111

大友克洋とか鶴田謙二の短編SF好きだったけど最近ああいうの見ないね

44

SFは知識と理論がないと描けんからな

65

銀河鉄道ってsf?

69

>>65
難しいところだが銀河鉄道という乗り物はSFじゃないね

77

弐瓶は近未来苦手いうわにり実現可能なのんかけてるよな

84

>>77
バイオメガはもっと評価されるべき

88

未だに攻殻機動隊の2巻は何度読んでも意味不明

92

>>88
アップルシードも読んだ?

97

>>88
荒牧もとこのストーリーラインはなんとなく分かってきたけど
なお霊能局

107

SF設定自体はとっくの昔にやり尽くされたからな
あとは設定は同じでその使い方を工夫して頑張るしかないけどそれはハードル高い

118

>>107
応用が上手かったら名作なるよな
ネタバレになるけどリックアンドモーティで博士が人類絶滅させてもうて世界滅んでない並行世界へ行って暮らすみたいな解決方法は斬新やと思った

70

もはやなんでもSF要素あるやろ
サイエンスフィクションの略やぞ?
たまにスペースファンタジーと思ってるやつおるけど

60

ある意味ゲッターくらいはっちゃけたSFでもいいんだぞ

86

今は身近にテクノロジー多すぎてSFガジェットの魅力がね
SF小説だってファンタジー化してる時代で難しいわ

コメント