ハンターハンターのゴンって、あえて王道主人公から外して作られてね?
- 2021.12.06
- ハンターハンター
ゴンの親父とミトのほうが王道少年漫画の主人公とヒロインって感じがして
魅力的に感じる
外してるか?
王道そのまんまじゃね
大食らいは孫悟空とかと同じだな
ゴンはわけわかんないとこでキレるからだめ
ゴンってどういうキャラだっけ?と考えたけど友達大切にするけど赤の他人は基本見捨てるドライさもあるんだっけ
他の漫画と違って勢いより理屈重視だからそうなるのかね
最初ゴンが感情移入用のキャラかと思ったけどキルアの方だった
キルアは地獄みたいな環境で育ってなんでまともな感性持ってるのか謎
ジャンプ三原則をそのまま人格化したら見事なサイコパスになっただけやろ
わざとサイコパスに描いてるよな
アリ戦で感情爆発させたとこは好き
それまでは良い子ちゃん過ぎてあんまり
>>33
生真面目でユーモアがないよねゴンって
キャラ自体は王道の主人公だけど深掘りしていくうちに異常性が垣間見える作品結構多い気がする
メイドインアビスとか鬼滅とか
ルフィも一護もデクもカーボンも虎杖も言うほど王道じゃないんだよなぁ
>>7
ルフィはハリウッド映画には見られない特徴があるのがユニーク
無能主人公は観客をイライラさせるから、主人公は強く賢いヒーローが多い
ルフィや孫悟空はある意味アホっぽくて、子供の読者が親近感を持てるようになってる
逆に王道な主人公って誰よ?ナルトとかツナとか?
>>11
俺の主観だと昔から多いのは幽白やうしおととらみたいな主人公とヒロイン
元気いっぱいで明るい主人公に、主人公を好いてるが表面上はきつく当たるヒロイン
これ主人公とヒロインの口喧嘩で葛藤が出て面白くしやすい設定なんだよね
少年漫画はちょっと不良っぽい主人公が多いね
子供の読者は親や教師と高確率で対立しててある種の反体制に憧れる
幽助、桜木花道、孫悟空もちょっと不良っぽい
それを言ったらゴンもちょっと不良っぽいところはあるが
cool!cool!cool!
>>50
あれは失敗したがテニプリの主人公をクールにして一応成功したね
だけど少年漫画でクールな主人公の成功例は少ないよ
クールって録音でしゃべるけどあいつは夜中とかに独り言を録音してる
どこがクールなんだ
普通は好感と感情移入の合わせ技を使うことが多いな
主人公になりたいと思わせる漫画
主人公と一緒に戦いたいと思わせる漫画
前は子供が好きなんだろが後は大人が好きやろ
ハンターハンターは大人向けよな?
いつも口喧嘩してる男女が主人公とヒロインだと
恋愛に発展した際ギャップや意外性が出るし、面白くしやすい設定なんだよ
幽助好きじゃなかったからなんとも
英断じゃね
感情移入ってのを使いすぎなのは事実だよ
レベルEの原色戦隊のブルーが王道主人公として作られたぽい
ピックアップ記事

【引退説】鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴」さん、新作を描く気がない。。。

ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

【ワンピース】正直ルフィが強すぎて、もう勝てる敵キャラいなくない???

【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww
おすすめ記事
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
コメントを書く