【疑問】なろうって何でやたらとフェンリル仲間にしたがるの???
- 2021.10.22
- 異世界・なろう系
ヨルムンガンドじゃだめなの?
何故かフェンリルを大きめの狼くらいの感覚で出しまくってるよね
名前の響きがええねん
あと犬が好きやねん
ケルベロスは3つの頭ってのがネックやねん
>>11
でもみんな使いすぎじゃん
せめてなんとかウルフとかなんとかドッグとかにして差別化はかろ
>>12
元ネタ知ってる人がフェンリルって名前見ただけでどういうキャラかわかるからってのもある
ベオウルフとかメカドックとか馴染み薄いじゃん
知識がない若い子でもフェンリルは知ってるぐらい乱用されてるから一種のブランドでもある
>>15
メカドックは爺世代だと車
わんわんじゃ魔物退治に連れていけないだろ
主人公は普通の人じゃ行けないような危険なとこ行くわけだし
恐ろしい存在のフェンリルが
かわいいわんわんおでしかも女の子だと人気でるじゃろが続いてる感は確かにあるな
桃太郎の犬ってオスだと勝手に思ってたけど
脳みそ空っぽで時間潰すもんだぞなろうなんて
マックとフレンチフルコース比べてマックは下等だって言ってるもんだぞ
そっちのほうが滑稽じゃね?
>>23
マックに失礼すぎるだろわw
ファストフードだったらなんでもいいから一番有名なマックにしたんだけど
高尚な本よんでる人だったらなんて例えるか教えてくれ
テンプレ使う事で説明省く為だろ
なろう読者に詳細な設定とか作り込まれた世界観とか説明しただけで読むのやめるから
異世界なのに現実に存在しない生き物ペットにしないの?
マジで異常なくらい多いよな
もふもふがタイトルに使えるから
オオカミっぽいから毛は固そうだけど
なぜ犬ばかり仲間にしたがるのか
たまには喋る黒猫とかでもええんじゃないのか
>>38
ペットならいいけど戦わせるからなぁ
>>41
パックみたいなサポーターでもいいじゃん
>>44
デカイわんわんだと乗って移動も出来るから利便性で勝てないんだと思うわ
フェンリルって言う存在が大きすぎてオオカミ族ではその威光をあやかり同じ名前がよく付けられているんですってんならいいんだけどね
転スラの真似だろうな
強くてわかりやすくて仲間にすると生えるのがフェンリルくらいだからな
猫とかケット・シーくらいしかいないけど強いイメージないじゃん
元ネタのフェンリルなんか知らんだろ
一回最初に取り上げてメジャーになったなろう作品を元ネタにして擦り続けるのがなろう
楽しんでる奴らマジで謎の層だわ
なろうじゃなくともまともにフェンリルの原型残ってる創作物なんて思いつかん
名前がかっこよすぎるのが原因かもしれんな
それしか知らんからだろ
ピックアップ記事

ワイくん「今のジャンプが暗黒期?そんなわけないやろーwww」敵「ほーん」

ドラゴンボールGTの「強くしすぎた悟空を子供に戻す」とかいう名采配wwwwww

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…

【超伏線】進撃の巨人さん、実は一話の見開きにネタバレをぶち込んでたwwwww

【画像】インカラマッとかいう、ゴールデンカムイで一番かわいいキャラwwwwww
おすすめ記事
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
コメントを書く