【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
>>1は後半の絵の方が俺としては好みだわ
絵師も商業誌行くと一気に下手になるよな
>>6
麗子が10巻まで登場していないことに驚き
>>6
やっぱり初期のちょい劇画調の絵が好きだわ
麗子とかも初期の方がかわいい
締め切りに追われて
手抜きを覚えた
優秀なアシが抜けた
デジタル移行に失敗
歳で思った通りの線が描けなくなった
劣化する主な理由はこんなもんか
絵柄の変化と劣化を混同してるやつがいる
好みの絵じゃなくなったことを劣化といってはいけない
>>48
ほんとそれ
バキも凄まじいな
>>51
バキは独特じゃね?
ああ女神さまとか3X3アイズも変化が激しいよな
ガヴドロ好きだったのにどんどん下手になってて悲しい
バナナ・フィッシュなんかどんどん上手くなってたけどなあ
作風が下手になったのは藤島だろ
中身入れ替わりを疑うレベル
>>64
別に監獄学園でも1枚目と同じテイストの絵柄で仕上げてるようなコマあるし別人を疑うレベルではないかな
>>64
元から女の子は上手く描ける人だぞ
デジタルにしたからってレベルじゃないわな
>>76
この絵柄になってるのアナログの時からだし
お歳だから仕方ないね
>>76
新しい方の絵柄いつまで経ってもしっくり来ないわ
せめて線がもうちょい細い方が良い気がするんだけど
コナンの劣化悲しかったな
作者は目から描く人みたいだけどそれだとなんか崩れやすそう
どういう環境で仕上げたのかとか色々考えさせられてしまう
小畑健みたいな上手くなるのと並行して手抜く漫画家マジで嫌い
下手というか変わりまくるのはやっぱこれかな
今の絵とか更に違うし
>>89
読んでると終盤の絵柄微妙に見えたけど
ククリの顔だけ見るとどれも好き
ここまで浦鉄なし
今のは妙に気持ち悪くてゾッとする
>>96
だって劣化じゃなくてただの変化だもん
頭文字Dもヤバくなってるな
画像ないけど
天上天下の大暮維人とか1巻のセイバーマリオネットJみたいなテイストから青年コミック風のテイストにシフトしたよな
聞き手が腱鞘炎で壊れて逆の手で描いた説
>>95
ガンダムサンダーボルトの作者かな?
うまくなるタイプと手癖にまかせるタイプ
絵を立体的に頭で捉えてるか表面的にとらえているかの違いもあるね
表紙だけでも本気出すとかないのか
オレも絵描くから人事じゃねーな
なんか勢いっていうか描く時の気分で変わる時はある
女性絵師はメンタル崩しやすいからある日突然絵が劣化する様になる
そうするともう元には戻らんよ
あと画力がアシスタント頼りだったりすると
アシスタントの入れ替わりで画風が左右されてそうな漫画たまにあるな
コロコロ変わる人よりはいいんでないの
>>151
これもう漫画が絵柄お試し場と化してんじゃん
>>151
どれも可愛いから許さんでもない
富樫の絵はレベルEの頃が一番キレがよかったな
>>154
今のハンターの絵はデフォルメ強いのに余計な描き込み多くてちょっと違和感あるな
嫌いではないけど
ソーマも結構変わった
週刊連載に適応して簡略化したともいうが
ハヤテとか咲も変わった
>>182
えりなは初登場時が一番美人だったな
そう思うとハガレンとかすげぇなぁ
ロザリオとバンパイアの絵の成長がとても好き
いつまでたっても安定の下手さというか味を持ってるのは木多康昭だな
漫画ネタ総合の記事
ピックアップ記事
「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?
【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
【絶報】ルフィvsカイドウ戦、せっかくルフィが覚醒したのに変わらずボコられる展開に…
ドラゴンボールGTの「強くしすぎた悟空を子供に戻す」とかいう名采配wwwwww
おすすめ記事
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
はねバドは絵柄の推移が分かりやすいな。コロコロ変わるというより、一応流れに沿った上で、かなり変化して感じだね。元から絵が上手いから、コロコロ変わっているように見えるかもだが
とはいえ実験的に画風を変えてるんじゃ?って意見も分かる
パタリロ
パタリロは作者の老眼とチーフアシスタントだった娘の独立が大きい
デジタル鳥山は
猫背でしっかり立ってない感じ
鳥山先生のは両方好き
アナログの方は臨場感がある
デジタルの方は線がしっかりしてて覚えやすい
どっちもええで!!!
てか年取ると線が上手く描けなくなるの。。。?それって何歳ごろなんだろう涙
私も絵を描くからめちゃくちゃ心配になったw
自称絵師ってなんだか、ふふってなる。
ツイにもいるけど。
〇〇描いてみました!と絵を載せてて
いいねもリツイも勿論だコメもついてないの見るとちょっとだけ哀れに思う。
エルフェンリート作者、怪物王女作者
西脇だっと
ラノベ作家は2、3年で古臭く感じるようになるわ
どんな話題でも絶対誰か『女は〜』とかいうんだよな。女コンプ大概にしろよキモオタ
めっちゃキレてるじゃん
所詮女性に相手にすらされなかったチー牛君達だからな。女叩きをすることで自分の優位性を示そうとする哀れな子達やで。
みなみけ定期
書き込み量が多くて絵に硬さざあった人が上手い具合に簡素になっていくの好き
元々上手いからシンプルになっても基本が狂ってないから上手い
でもBLEACHは初期の方が味があって好きだなあ
尾田っち「呼んだ?」
好みで語っちゃいけないなら何で語るんだよ
練習しろ
デッサン バランス パーツの配置 絵の見やすさ いくらでも客観的に評価できる所なんてあるだろ
> 小畑健みたいな上手くなるのと並行して手抜く漫画家マジで嫌い
嫌いになる理由がまじでわからん
小畑健は作品の雰囲気に合わせた絵柄に切り替えるタイプで、バクマンなんかはデフォルメして描いてたから、それを手抜きと勘違いしてるんだと思う
描き慣れて来てデフォルメの仕方がどんどん好みのラインから外れて行って後年嫌いになる作家はいる
後デジタル移行してあっこいつ向いてねーわってなるやつも
金田一蓮十郎は初期のほうが好きだったな
締切があるんだから選択と集中は当たり前。
そんな事も分からんから無職なんだよ。
そもそもかつての少年は対象ユーザーじゃないから黙ってろ。
デッサンをおろそかにして手癖だけで描いてデフォルメがキツくなったり悪い方向に記号化してくるパターンだけはアカン。
ボーボボの人だな
比較画像で全く違うシチュの全く違う表情持ってくる奴は無能すぎるやろ
シチュごとに絵柄違うのなんて当たり前やろ
書かれてない所をあげると 内田●菊、
デジタルになってからヘロヘロのデジタル初心者が描いた線ってかんじ
アナログの時代で絵馬だった人はデジタル移行しないほうがいいと思う
アナログのGペンでしか出せない強弱とかあると思う特に少年漫画は
鳥山明のやつブラシ設定変えても右になるのかな
頭蓋骨が仙人みたいに縦長になるのなんなの?
6〜8巻の綾乃ちゃん好き
デザインは引き算だっていわれるし極めるほど必要なものだけ残して簡略化されてくんだろうな
これはShadowSKILL
Phantom of Shadeの頃が好き
数年ごとに変わる流行りの絵に対応しようとしているのかも
東京アンダーグラウンドとかいう途中から鋼の錬金術師の絵柄パクろうとして全体的にダメになった漫画。最初の方はもろに90年代風だったけど最初の絵柄の路線のまま完結して欲しかった
アニメもセルからデジタルに移行し始めの時代は技術がこなれてなくてキツいの多かったし
漫画やイラストの制作環境移行もそれに近い擦り合わせの難しさがあるんだろうと思う
鳥山明もその落とし穴にハマった人の一人ってことなんだろうな
スタッフ全体でレベルアップできるアニメと違ってイラストは個人の技術習得がメインだろうし、
歳もあるからノウハウの蓄積が遅くなってしまうのは仕方ないのかもしれん
巨乳が奇乳になるパターンは泣ける
萩原一至先生一択
ウィッチクラフトワークスとかいう話数が進むほどにヒロインがブソイクになるマンガは触れられてないのか
エロ漫画家は絵は上手くなってるのは確かでもエロさが無くなるパターンがちょいちょいある
ガンスリンガーガールの相田裕かな?
雰囲気あって最高の作品だったけど
10巻あたりがピークで顔が巻が進むたびに丸っぽくなったというか男とかはジャガイモというくらいに変形していったのは悲しかった
青のエクソシストかな?出雲ってキャラが好きだったのだが、待ちに待った表紙は少々ブスに描かれたのが不満しかなかった・・・(そう思うのは自分だけか??)
なんで最初のうちに描いてくれなかったんだ・・・
往年の人気漫画:山上たつひこ「こまわりくん」の第1巻と最終巻や、小林よしのり「東大一直線」の第1巻と最終巻のすさまじいギャップにくらべたら、ここにあがってるやつらは大したことない。
コナンは正しくそいつの好みじゃなくなっただけでは
ハヤテのごとくは10巻くらいの絵柄が良かったんだけどなー、途中からデジタルにして劣化したの勿体無い
ハガレンは一見すると「絵かわってんじゃん!」
と見せかけてエドの成長描写として体つきも顔も精悍になってくのがすげぇ
カービィのデデププ
まあ違う事情だけど
ひかわカービィはめちゃくちゃ変化してるけど割と序盤で絵柄変わってそこからは維持してるからそんな気にはならない
ハガレンも劣化してないか?
顔は初期の方が好きだった
ラブコメ要素ある漫画でヒロインが劣化するとキツいな
初期のヒロイン達が好きだったのにかわいくなくなってくるともう誰とくっついてもいいやって萎えてくるわ
金田一少年とか、変化か劣化か、どっち?
変化だな、画力自体は格段に向上している
エンジェル伝説は無いのか…
木多康昭は絵上手いのにCGに頼るところがちょっと勿体無いわ