漫画やアニメで「主人公の自己犠牲エンド」って正直どう思う?
- 2021.11.30
- 漫画ネタ総合
俺はそういうビターエンドみたいなの嫌い
コンスタンティンはおおってなったわ
ハリウッド映画でよくみるからアメリカ人が好きなイメージ
けっこう好き
BTOOOM!のトゥルーエンドは蛇足
ダイみたいなのはアリ
テイルズアビスみたいなのはクソ
>>19
テイルズならベルセリアのは結構好きだった
まるで救いのように弟と死んでいく感じ
ダイは直前のバーンとの会話のせいでモヤモヤする
レオンもそうか
ダイは当時もやもやしたけど今はあれでよかったと思ってる
自己犠牲エンドってヴヴヴとか?
あぁいうの良いと思うけどな ご都合すぎない感じが良い
作風によるわ
始終シリアス調な作品ならアリ、コメディ・青春・学園系なら勘弁して欲しい
そのブレイキングバッドの監督もやったことある人の
チェルノブイリというドラマはまさに自己犠牲のドラマだったな
誰かが犠牲にならないとどうにもならないこともある
自己犠牲で丸く収まったように見えて全然問題解決してなかったバッドエンドがそそる
ゼイリブという映画はバッドエンドなのだろうか
大好きだわ
むしろハッピーエンドは無理、つまらん
ブレイキング・バッドみたいな自己犠牲は好き
逆にエレンとかルルーシュみたいな世界の為に死にますって感じは感動はするけど普通
>>17
ウォルター自己犠牲なんかしてたか?
やりたいようにやって死んだような
麻薬王になったのは家族の為ではないって最終的には白状してたし
>>35
そこがいいって話をしたかった
ジェシー守って一応死んだから自己犠牲でもある
ジェシー守ってたっけ
監禁してた連中は皆殺しにしたけど
ジェシーは自力で逃げ出してなかったか
というかブレイキングバッドは虚栄心に振り回された男の悲劇だと思う
善人要素はいらないな
>>37
ジェシー庇ってたじゃん
しょーもない脇役死なせるのはやっつけ感あって嫌い
主人公だけ不幸せでみんなが幸せになってるのみるのすき
ギアスや進撃みたいに大好きな人を守るために主人公が世界の敵となり死ぬみたいな自己犠牲ならありかな
まぁギアスは映画で蛇足やらかしたが
大好きだわ
本当にそういうの好き
ファンタジー物とかで仲間や敵がコロッと死ぬ世界観なら分かるけど現代が舞台とかで人が死ぬという事を重く捉えられる世界で主人公が命差し出して問題解決とかは何か違う
ええんちゃう寧ろ好きやで
漫画ネタ総合の記事
ピックアップ記事
ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ
【疑問】ジョジョって何で面白いのに、ジャンプ連載時はずっとドベだったの???
【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…
【ワンピース】正直ルフィが強すぎて、もう勝てる敵キャラいなくない???
NARUTOとかいう「終わりよければ全て良し」を見せつけた名作漫画wwwwwww
おすすめ記事
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
コメントを書く