【バトル漫画】雷系能力者の技が「電気を飛ばす」「雷を落とす」しかない件wwwwww
- 2020.10.01
- 漫画ネタ総合
しょぼ・・・
いでよ雷蛇!
機械の性能を上げて物理攻撃もいるぞ
木属性や土属性の方が攻撃方法少なさそう
つ雷の呼吸
>>7
どちらかというとクズの方がめんどい
>>7
ただピカピカ光るだけのエフェクトだぞ
>>15
イメージでピカピカもしてないぞ
>>67
ただの突進技だよな
千鳥
千鳥刀
はい
>>11
なお写輪眼がないとカウンター食らう模様
キルアは神経経路を電気で早めてるな
>>17
元々生物って電気信号使ってるから、早まるってのはようわからんがな
>>161
経路を変えてるんやぞ
>>161
指先を動かせって言う信号を指先のオーラが直接発信できるんや
阿含以上の伝達速度になる
>>161
まぁ秒レベルの違いがあればええとこよな
かっこいいわ
>>133
自分の肉体にものすごい負荷かからんのかな
>>133
反応が速くなるのはいいけど足が単純に速くなるのはおかしいよね
>>138
念は半分以上イメージの力や
>>138
筋肉を動かす電気信号に介入してるからだぞ
>>138
オーラでの身体能力強化を考えるとユピーをスピードで圧倒できるのは無茶苦茶やな
>>165
電磁推進やぞ
キルアの能力ってどんなんだっけ
脳の電気信号を代用して反射速度を上げるみたいな話だっただろうけど実際には劇的な変化は無さそう
>>26
あの能力の肝は相手のオーラの揺らぎに反応してオートで発動するところ
しかも限界以上の動きを引き出してるのに肉体的な反動もないという謎
>>64
肉体の強度的な話はあの漫画意味分からんからまぁええかなとも思う
音速の3倍でコイン飛ばすぞ
>>44
そういうふうに使ってるだけでそういう能力ではないやろ…
超電磁砲はなかなか応用効かせてて好き
ねえ、超電磁砲って知ってる?
御坂美琴のレールガンって現実のレールガンに比べるとやたらと遅いみたいやけどどこから数字の設定出したんやろ
>>75
熱膨張やらかす作者やしお察しやろ
>>78
まあそれもそうやな
禁書と劣等生がコラボしたらバスが熱膨張するしかない説すき
>>75 コインが摩擦熱に負けて燃え尽きるからじゃね?
原作では水分子を操る能力者と組んで射程と威力をあげてた
>>75
現実のレールガン(例は米軍の実験のみ)
アホはどっちやねん
レールガンなんてローレンツ力で金属体飛ばすってだけやぞ
>>103
ほんこれ
東京アンダーグラウンドでかわいい雷使いいたよね
名前忘れたけど
御坂でいったら砂鉄で剣作っとるし電気でやれることはなんでもやっとるんやないの
エネルさんは最強なんだ・・・w
ピックアップ記事

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

【呪術廻戦】乙骨憂太って意外とボコボコにやられてて、実は弱くね???

【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww

【引退説】鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴」さん、新作を描く気がない。。。

コメントを書く