タコピーの原罪、短期連載なのに発行部数が100万超え・印税収入が6930万円へwwwww
- 2022.04.06
- タコピーの原罪
タコピーの原罪上巻が693円
印税は単行本の10パーセント
69.3×100万=6930万円
タコピーの原罪は全16話
週連載で4ヶ月
月収1732万5000円
短期連載するだけで一生暮らせるとかクッソ人生楽やな
やりますっピねえ
電通がらみだろこれ
長期連載作品の発行部数が長年変わらんのは単に現在の部数を発表する機会が無いだけやろ
「ネットで話題の漫画が発売され~万部突破!」
「累計~万部の人気作がついにアニメ化」「アニメ化によって~万部!」とか
そういうイベントが無いと発表なんかせんよ
バレなかった100ワニっピ
ていうか発行部数やん
電子書籍とか原稿料足したらまだ伸びるやろ
>>6
最近の公式発表の発行部数は
電子書籍も含まれてるのがデフォやぞ
タダで見られたタコピーが100万部って事は凄い名作って事だよね
自分は買ってまでまた見たいとは思わんが
>>34
閲覧数が凄かったからな
300万View超えらしい
単行本って値上がりしたん、タコピーが特別なんか
>>161
だいたいこういうのはちょっと高めや
漫画家って夢があるな
一発バズったら金持ちとか
これかはバズ狙いだけしたらええやん
デスノートでもそんなに稼げなかったってバクマンで言ってたから夢ないな…て思ったわ
嘘喰いと賭ケグルイで賭ケグルイの方が売れてるのはムカつく
こんだけバズったんだから3億ぐらい行ってくれないと夢がないわ
なお税金
税金とかいうショバ代で50%以上持ってかれてそう
>>69
今は4000万以上が45パーセントが最大や
冨樫が幽遊白書とか連載してた頃は60パーとか取られてたらしい
じゃあ累計1000万部超売り上げてるタフシリーズの作者猿先生は印税いくら貰ってるんや?
>>89
タフ 龍を継ぐ男の一冊の値段は594円
よって5億9400万や
アシスタントの費用とかってどうなってるの?
>>120
当然作者が払ってる
アシスタント代+労力の関係で作画の方が原作より多くもらうのが普通
バクマンみたいに5:5はまずない
7:3なんなら8:2まである
>>129
会社が払ってるわけやないんか
サンガツ
尾田くん
5億部×40円で200億円
ハリポタも同じ発行部数なのに2000億円の印税
ほんま漫画って稼げないんやな
>>228
江川達也でこれやしワンピならグッズがエグい事なっとるやろ
>>249
タルるートくんはギリバブルの時期やったし
今の時代にこれ当てはめていいんかね
>>263
昔のほうが単行本安いぞ
>>249
グッズやべえな
ワンピはフィギュアで200億稼いでいても驚かないわ
>>228
まあワンピースレベルなら漫画の印税以外にグッズやらなんやらで相当入ってるやろ
タコピーの原罪の記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【ワンピース】ドフラミンゴ41歳「いきなり叫び出したら海軍ビビるんやろなwwwwwww」

【朗報】銀魂映画が鬼滅の刃を超えて動員1位!!←このときの空知先生のコメントwwwww

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

ワイくん「今のジャンプが暗黒期?そんなわけないやろーwww」敵「ほーん」

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・
おすすめ記事
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
コメントを書く