【画像】歌舞伎「風の谷のナウシカ」のクシャナ&ナウシカがヤバすぎるwwwww
- 2022.06.13
- スタジオジブリ
宮崎駿「風の谷のナウシカ」を題材とした歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」より、尾上菊之助演じるクシャナと
中村米吉演じるナウシカの撮り下ろし写真が公開された。
2019年に東京・新橋演舞場で「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」として初上演された「風の谷のナウシカ」。昼夜通して行われた
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」は、劇場アニメには収まりきらなかった原作全7巻の壮大な世界観を再現しながら、
古典的な歌舞伎の要素も盛り込み、話題を呼んだ。歌舞伎「風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―」では、
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」の前半部分であった昼の部をもとに、さまざまな苦悩や葛藤を抱えながらも凛として生きる
皇女・クシャナの姿をより深く浮き彫りにしていく。撮り下ろし写真には、凛々しく刀を持ち、マントを翻すクシャナ、風をまとい佇む
ナウシカの姿などが収められた。
「新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』」では、ナウシカ役を務めた菊之助。今回配役を変え、上演することについて菊之助は
「今回米吉さんの心でナウシカを演じていただくことで、この作品がもっと深く見えてくるところもあると思う。米吉さんとナウシカと
クシャナを演じることで、お互いを映す鏡として成長していきたい」と決意を語った。
https://natalie.mu/comic/news/480994
こんなの歌舞伎じゃない(´・ω・`)
>>15
こんなのナウシカじゃない
ワンピースも凄い酷かったな・・・
>>8
ただかなり面白かった
>>156
まあ猿之助ですからね。そう簡単には下手は打たないよ
テトの造形が適当すぎる
>>12
ブタ
>>12
ぬいぐるみwww
NHKで全幕放送してたけどこれが面白くてビックリだった
>>17
さらに舞台裏のメイキングみたいな放送もあったけど、他の漫画の歌舞伎化はどうか知らんが、
このナウシカ歌舞伎は長らく後世に継承されるように作られてる。
下手すると俺達が死んで更に数十年経ったら『ナウシカ』って言ったらアニメでも漫画でもなく歌舞伎の演目を指す言葉になってるカモ知れん。
少なくともメイキング映像ではそのぐらいの気合いで練り上げてた。
かぁぷり かぷり かぷりかぷりかぁぷぅりぃ
ポンポンポンポンポンポン!
ほぅらほぅらほらほらほらぁああああ
カカカカカカカカカッ…カッ!
あっこわっ…あっこわっ…ああああああああっ!
ヨォオオオオオオ~~
こわぁあああああくぅううううう~
ぬぅあああああああぃいいいいいいいいいい
>>18
なんか勢いに押されてワロタ
くやしいw
>>18
ワロタ
>>18
テトに噛まれるシーンかw
>>18
何回噛まれてんだよ!
>>18
わろたw
でもそれ狂言ちゃうんか
腐った巨神兵は誰が演るんだ?
>>24
庵野
>>24
漫画原作の舞台化だから巨神兵は腐らない
色々コラボみたいな事やってるけど、こんなので呼んだ客が歌舞伎を見に来るようになるとは思えないけど
>>35
その時儲かればいいじゃん
なんかダメなの?
大阪松竹座『ワンピース』初日、猿之助ルフィ復活
やっぱこっちのほうが酷い
>>30
草
>>30
割り切って洋装したら良いのに
>>30
これBSでたまたま見かけて見てみたら面白かったよ
ボン・クレーの人がまあよかった
ピックアップ記事

【引退説】鬼滅の刃の作者「吾峠呼世晴」さん、新作を描く気がない。。。

【ハンターハンター考察】ネオン=ノストラードを殺した犯人って、ヒソカとクラピカか?

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

【ワンピース】ドフラミンゴ41歳「いきなり叫び出したら海軍ビビるんやろなwwwwwww」
おすすめ記事
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
コメントを書く