【悲報】うまるちゃん作者の新作「 メイド・イン・ひっこみゅ~ず」、遂に終わる・・・・
- 2020.11.06
- 漫画ネタ総合
悲しいなあ・・・
かぐやと推しの子に奪われたな
>>12
ライバルが強すぎたな
迷走迷走アンド迷走を極めた作品
コミュ障ガイジ達でメイドカフェやるとかいう話は雲の彼方へと消え去った
最初の数話でもうダメだったわ
誰も読んでへんやろマジで
>>16
ワイはずーっと読んでたぞ
ユーチューバー編とか水圧編でちょっとおもんなくなって来てたのが最近アイドル格闘技編で持ち直して来てた所なのに
74回も続いたんか
ふしぎ研究部は部員じゃない奴らが面白い
デフォルメが可愛いな~って思ってたけど、流石に食傷
うまるの最初ん頃はオモロイとおもたんやけどなァ
所詮はうずらコンビニエンスよ
>>34
ワイは厨二くんがすこ
>>34
ワイはこっちのが好きやな
ひっコミュの初期つまらないって言ってるやついるけどあそこ全体の中でも中の上くらいの面白いエピソードやぞ
この漫画はサンカク絵の美少女を楽しむためのうまるちゃんの萌え要素が好きだったやつのために更に萌えだけを強くしてお出ししたような作品やから
萌えじゃなくギャグでうまるちゃん見てたやつにはそもそも合わんと思うわ
>>157
なるほどかしこい
可愛らしくていい絵だよな
内容はふつう
いやうまるちゃんは漫画も面白かっただろ
新作はキツすぎて読んでないけど
うまる終わらしたのクッソ後悔しとるやろな
子供生まれたから金はいくらでも欲しいやろうし
>>40
どうせまた新シリーズやるやろ
ワイはそっちに期待や
うまるは末期以外はなんやかんや読んでたな
フォビドゥンのアレが一番面白かったのは残酷な現実やが
うまるって結局兄と血の繋がった兄妹やったん?
義妹説みたいなんあったやん
干物妹要素で受けたのに終盤それを捨て去ったからな
判断が遅い
うまるちゃんの読み切り版って少し下ネタ入ってたよな、その路線がよかったのに
うまるくん…見損なったぞ
うまるはクズキャラを貫くべきやった
ハートフル路線にして失速した
>>68
ワイはハートフル路線も初期と同じくらい好きなんやが
正月みんなで遊ぶ話とかシルフィンと閉園になる遊園地行く話とかぐう好きやった
>>101
うまるちゃんに友達ができていって成長するのが泣ける
>>107
ぐうわかる
友達出来てからは初期と違う面白さがあるわ
うまるの続編するしかないやろ
お兄ちゃんが鬼化したうまるを人間に戻す物語にしたらワンチャンあるで
>>124
鬼はお兄ちゃんの方なんだが?
海老名だか海老蔵だかが可愛かった
ふし研はアニメ化決まってそう
海老名兄の話だけちゃんと終わらせてくれ
海老名ちゃん主役のやつまたやればええやん
メスガキネタの元祖やのにな
路線変えなかったら勢い落ちてなかったやろ
>>158
うまるスレでコレすごやったわ
>>158
終身刑クッソ好き
橘シルフィンフォードちゃんでスピンオフ描いて❤
>>180
ぐうわかる
シルフィン一番すこやったからシルフィンのスピンオフ見たかったわ
>>205
ワイはキリエちゃんやな
一番成長した娘やろ
やっぱ2本当てるのは難しいんやな
初めて知ったわ
またうまる始めるやろ
パロディネタ貯めるための充電期間やったと思えばええ
アニメ化したらアクモスをAqoursにやってもらうとか考えてたんだろな
ピックアップ記事

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww

【ナルト】綱手さん「下忍だけでサスケを助けてこい!」シカマル「えっ……はい。」

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

コメントを書く