ジャンププラスの大人気漫画『怪獣8号』、待望のアニメ化wwwwwwww
- 2022.08.07
- 怪獣8号
集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で連載中の松本直也さんの人気マンガ「怪獣8号」がアニメ化されることが8月5日、明らかになった。作品のアイコンの「8」がデザインされ、怪獣に対する畏怖(いふ)と戦意をイメージしたタイトルロゴ、日常の中に怪獣が現れる世界を表現した特報、ビジュアルも公開された。アニメの詳細は、今後発表される。
「怪獣8号」は、2020年7月に「少年ジャンプ+」で連載をスタート。怪獣が容赦なく日常を侵す怪獣大国・日本を舞台に、謎の生物に体を怪獣化された主人公・日比野カフカの活躍を描く。怪獣の死骸を清掃する仕事に就くカフカは、「怪獣を全滅させよう」という幼なじみとの誓いを果たすため、32歳で人類の対怪獣最前線である日本防衛隊への入隊を決心する。しかし、ある日、謎の生物に体を怪獣化され、防衛隊からコードネーム・怪獣8号と呼ばれる存在になってしまう。
https://mantan-web.jp/article/20220804dog00m200084000c.html
800万部も売れてるんやな
怪獣なんて1冊100万とか売れてるんやろ?既に大ヒットやん
そんな売れてたんだこれ
面白くなるんかなと思ってたけど
大幅改編しないと始まる前から終わりだぞ
怪獣と言いオットマンと言い進撃の二番煎じ多すぎる
これよりもチ。のアニメ化の方が地雷そう
あれに動きと声がついたところで何もプラスにならんやろ
面白かった序盤がアニメ化されるんならそれはそれでええんやないか?
コンセプトは悪くないけど
展開がね…
もっと幼馴染出したらいいのに
最初スパイファミリーよりこっちのが話題になってなかった?
序盤の掃除屋の経歴を生かした怪獣ウンチクで倒して行く展開じゃアカンかったん
完全に勢い死んでからやるな
2,3話までは盛り上がりそう
アニメオリジナル要素入れまくって魔改造すれば面白くなるんじゃね?
いきなり主力部隊配属されたよな
現代の漫画を象徴する内容と絵
アニオリ望まれるんやろなぁ
怪獣なのバレるの早すぎた
鬼滅には人気出るキャラいっぱいいた
呪術には五条東リベにはマイキースパファミにはアーニャがいた
怪獣には魅力的で人気出そうなキャラ一人もいないけど大丈夫ます?
レノとかいう後輩ツンデレ男がちょっとかわいいだけの漫画
>>113
ぶっちゃけこいつとのバディ物のままにしといたほうが女ファンももっとついてたような気がするわ
今週ええやん
言うほど高速か?って思ったのワイだけか?
>>142
光速じゃなくて高速だからセーフ
>>142
高速(道路)で移動する怪獣やからセーフ
怪8よりサム8をアニメ化しろ
>>136
基本的な設定だけ残してオリジナル展開したら化けるかもな
ハイパーインフレーションのアニメ化の可能性はないんか?
姫様拷問を5分アニメでやれ
ジャンプラはアニメの弾がまだまだあるからガンガン作ってくだろうな
改変して9号きっちり倒して終わろうな
>>63
第一部?の終わりを9号倒して俺たちの戦いはここからだエンドにしたら名作になれそう
アニメも月1ペースで行かないと追い抜かれるぞ
ピックアップ記事

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

【ワンピース】ルフィの太陽神以外に「雨の神・森の神・大地の神」の能力者がいる説wwwwww

【画像大量】NARUTOコラの最高傑作を、なんJ民のワイが決めてやったぞwwwwww

もし『鬼滅の刃』の作者が男だったら絶対こういう展開あったよなwwwwww
おすすめ記事
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
コメントを書く