『勇者アベル伝説』とかいう、ダイの大冒険になれなかった打ち切りアニメwwwww
- 2022.08.30
- アニメ総合
デイジーちゃんがはやぶさの剣買うシーン好き
ヤナックが腕を交差して十字を作りながらバギクロス撃つシーン好き
>>4
ヒムのグランドクルスのパクリやん
ダイの大冒険コラボしてるソシャゲは腐るほどあるのに
アベル伝説コラボしてるのって聞いたことないよ!
>>11
そりゃ集英社とフジテレビではコラボのハードル違いすぎるから8みたいに装備で臭わせるくらいしかできん
ダイと比べるならロト紋じゃないのか?
ロト紋…
アニメ…
うっ頭がっ
ちょうまほーは強すぎて面白くないから使わないでおいてやろう
さあかかってこい!
ロト紋といえば
君のデザインしたキャラが勇者様と共にボスと戦うキャンペーンだな
最終的には崖の向こうからケアルタンク…じゃなくてベホマタンクしてるだけw
当時応募したキッズは怒らなかったのかな?
剣聖と拳性と賢聖が出る話かと思ったら違った
ダメだー爺さん!それだけはやっちゃならねぇ! → メガンテ!は今でも覚えてる
すぎやんは別会社で著作権もってんだっけ
青いスライムとピンクのスライムに子供ができる
親と子供が合体してキングスライム化
口から水を吐き出してゾーマを取り込んだバラモスと戦うけど穴あけられてたような記憶があるw
ざるに乗って浮かんでるの真似したかった
アベル伝説のほうがすきだよ
なんかムドーみたいな奴がいたよな
>>33
ムヒョヒョヒョヒョヒョ
>>33
御意
アベルが1人でこおりのやいばだっけ?
あれを取りに行くとこ好き
>>34
ふぶきのつるぎやな
上で言ってるはやぶさのけんの話とかアイテム関係の印象強いよな
毎回ピンチになるとオイラ勇者だー!で玉が光って解決してたイメージ
勇戦戦魔
アベル伝説パーティバランス悪杉内
魔法使えるのがヤナックしかいなかったせいもあって
攻撃系はメラギラヒャドバギ系に加えてギガデインまで
回復はベホマズンまで
他にもルーラマホカンタピオリムなどなど
おそらく当時のドラクエ3までにあった魔法全部使えたっぽい
ミネアとマーニャが老婆で出てきたのは覚えてる
EDはアベルの圧勝
夢を信じても虹の都も良い
と言うお話だったのサ(AA略
>>73
これで終わったんだっけ?二部を放送しない地域で
後から夏休みに歯抜け放送されたから記憶が曖昧なんだよな
モコモコだけ後のドラクエ本編に名前変えて出てきたよな、8だっけか
ドドンガだけ死んでたな
モコモコは死んだと見せかけて生き返ってた
アベルのDVDBOX持ってるぜ、へへへ
ティアラ「ドドンガ、お前金玉ついてるんだろ?しっかりしろよ(意訳)」
自分は何も出来ねえくせにえらそうによぉ!
なんかトランクスっぽいの居たな
>>105
むしろテリー
>>107
まんまテリーの元ネタだからな
メイン女キャラの生き別れの弟で、敵幹部配下の闇堕ちイケメン剣士で、
名前がトビー≒テリー
ゲームのバラモスと全然違うやんけ!ってなった
ピックアップ記事

ワンピース尾田先生「背景で手を抜く漫画家は失格!ナルトの岸本先生はスゴイ!」ブリーチ「」

ワンピース「悪魔の実の飛行能力は世界に5種類だけ!」←明らかに設定ミスだよな

【ベルセルク】グリフィス「強くてイケメンで頭が良くて仲間から信頼されてる」←こいつの欠点

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

初めて買ったCDが夢を信じてだったから思い出深い
ヤムチャとランチにしか見えなかった