電撃文庫全盛期「SAO!禁書!デュラララ!」←今思えばスゴすぎだよなwwwww
- 2022.10.18
- 漫画ネタ総合
あの頃はマジで敵なしだった
灰色のアイリスとかも超面白かったラノベが面白かった時代や
青ブタも恵まれてるのに新刊遅いな
デュラララよりバッカーノや
お前ら戯言の新刊買う?
電撃だけがラノベだった時代、角川だけがオタク商売だった時代
なお今のKADOKAWA
なろうよりマシというかラノベ以下のもんが商業化するとは誰も思わんかったやろて
悪魔のミカタとかダブルブリッド、イリヤの空出てたあたりが絶頂期
>>8
イリヤの空以外ガチのマジで知らん
電撃は格ゲーの新作出せよ
そこそこ楽しかったから
>>11
VITAでやってたわ、ボコボコにされてつまらんかったけどシャナ使ってた
禁書とかまだ続いてるんか
まだ付いて行ってる人すごすぎるやろ
>>13
まあ惰性やけどなんだかんだ一応それなりには面白いからな
上里ショックがなければもうちょい生存者もいたやろ
バッカーノの方が実は好きなんやけどな
上条さんって今何してんの??
一発ネタみたいなタイトルの作品っていつなくなるんやろな
逆にワイはラノベというジャンルが瀕死になるのも分かるスレタイやなとしか思えん
多少なりマシなのデュララくらいちゃう
半分の月が上る空覚えとる奴おる?
あれ名作やったろ
デュラララはマジモンの名作やったわ
バッカーノもクソ面白いし
SAOはなろう系の悪しき文化の生みの親やろ
デュラララってアニメおもろい?
OPがカッコいいことしか知らん
>>29
一期だけ面白いよ
後は蛇足
>>29
クソ面白いで、特に一気見には最高
リアルタイムでめっちゃ時間空いたのがなければもっと人気だったはずや・・・
キノの旅好きやったわ
旅しないコンビがレギュラー固定されてから読むの辞めたけど
>>31
キノいいよね
今だとあの作風まず編集に拾ってもらえないやろなって思う
>>32
アリソンなっつ!
これも好きやったわ
>>32
ラノベあんま知らんけど、ps1ゲーのパッケージやったら惹かれるな
>>32
キーリめっちゃ好きやった
世界観がええんよなホンマ
>>52
葉山透は零能者ミナトはよ書け
>>52
ナインエス投げ出しやがって
天下を取ってたキノだのハルヒだのよりちょっとだけマイナーやけど好きな作品が思い入れ深いな
ブラックブラッドブラザーズとかDクラッカーズ好きやった
ピックアップ記事

【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

【呪術廻戦】高羽の「コメディアン」とかいう術式、五条悟レベルで強かったwwwwww

ドラゴンボールGTの「強くしすぎた悟空を子供に戻す」とかいう名采配wwwwww

【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

【ハンターハンター】幻影旅団のクロロさん、モブキャラにビビって席を譲るwwwwwwww
おすすめ記事
- 【ワンピース】海軍の英雄「ガープ」とかいう、ロックス海賊団を蹴散らした男wwww
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
コメントを書く