数年前の青山剛昌先生『コナンは100巻までには完結させます。』←大嘘つきやんけ
- 2022.10.30
- 名探偵コナン
それどころか新キャラ出しまくりやし
終わらす気無いやろ
ここ数年は組織キッド警察組のローテで引き伸ばしてるからなぁ
終わろうと思えばすぐに終われるやろ
サンデーを1人で支えてるんやから終わらせてくれるわけないやん
コナン終わったらサンデー終わるとかいうけどコナン毎週楽しみに読んでるやつなんてほとんどいないだろ
終わらす終わらせないは編集者次第やし
作者に人権ないで
>>3
流石に青山剛昌クラスにはあるだろ
終わろそうと思えばすぐ終わるやろ
青山剛昌「やだ!絶対終わらせない!終わらせてたまるか!」
編集「ゴーショーだなぁ…」
漫画としては長くなればなるほど駄作化していくと思うけど
映画とか本の売上で食える人が増えてるって考えると作品の出来は二の次なんやろな
かわいそう
もう権利関係だけでもビル何棟か買えるだろうによう働くな
銀魂は実写が売れたせいで無理矢理伸ばされたって空知ゲロってたな
あのレベルになるとやめられないんだよ
鳥山明がフリーザ編まででやめたいとか言い出した時は
おもちゃ、アニメ、ゲーム、映画の会社の社長が集まる緊急会議が開かれて
社長たちからどうかやめないでくださいって懇願されて
マシリトから「どれだけの人間に影響すると思ってんだお前の一存でやめられるわけねーだろ!!」
って怒鳴りつけられてやめるの撤回したらしい
>>9
でも鬼滅とかスラムダンクとかデスノートとかキレイに終わる作品もあるやろ?
なんの差なんや?
>>11
大看板かどうかはでかいんちゃう
ジャンプはドラゴボ→ワンピが盾になってるし
サンデーはその枠がコナンってだけで
深夜帯以外でアニメずっとやってスポンサー商売してる作品ってのもデカいし
>>11
鬼滅は締めに向かった辺りで人気出たから仕方ないやろ
尾田くんと一緒や
終わる終わる詐欺
>>16
ワンピースは一気に話畳んできとるで
>>16
ワンピはむしろだいたい言った通りになりそうでは
ドラゴンボールも連載終了しても稼げてるじゃん
コナンも終わらせたって毎年映画作れええやんと思うわ
黒の組織が健在の時間軸に戻れば無限に作れるやろあんなの
>>27
コンテンツ自体はそれでいいけどサンデー本誌がやばい
鬼滅はよくやめさせてもらえたわ
昔のジャンプならあと一年は無理やり引き伸ばさせてた
>>28
映画のヒット前に完結しといてよかったな
緒方賢一(80)アガサ博士
若本規夫(77) 大滝警部
古川登志夫(76) 山村警部
池田秀一(73) 赤井秀一
田中秀幸(72) 工藤優作
堀之紀(70) ジン
ここら辺はもう無理やろ
>>32
先に声だけ収録しといてほしい
>>32
長くやって年取ったならええわ
古谷徹なんか安室初登場時ですでに還暦近かったからな
>>32
阿笠博士もう声ヘロヘロやな
その点マガジンってすごいよな
長期連載の看板作品がマジで無いんだから
>>35
マガジンはついに新刊10万部越えがブルーロックのみになるのやばいわ
>>35
編集の有能さはあそこが飛び抜けてる気がする
>>35
>>44
はじめの一歩さんは看板ではなかった?
長くなりすぎたしそろそろやめようかな?
↓
編集長「コナンにぶら下がってメシ食ってる人間がどれだけいると思ってるんですか!?
あなたの一存で路頭に迷う人だっているんですよ!!」
おまえら最終回でコナンの声変わってたらどう思う?
流石に最新話酷すぎない?
ちょっと調べれば分かるやろ
>>74
これとちょっと強い風が吹くだけの廊下はマジで意味わかんなくて面白かった
ピックアップ記事

【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」

『宝石の国』のフォスフォフィライトちゃん、化け物みたいになってしまうwwwww

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

コメントを書く