【悲報】ナルトの猿飛アスマさん、自分をカカシ・ガイと同格だと思い込んでしまう。。。
- 2022.12.25
- ナルト・ボルト
ちょっと図々しいよなこのシーン
>>1
かわいい妻子持ちとイチャパラおじさん達
どっちが格上やろ
紅遺伝子強すぎやろ
めっちゃ美少年で草
>>11
女やろこいつ
>>16
本編以降読んでないから知らんかったわ
女かよ
紅先生の色気はなぜ受け継がなかったのか
ガイ先生なんでずっとギプスなん?
>>12
マダラとやったとき八門遁甲全部開けたからちゃうの
>>12
だってコイツが万全ならとりあえずこいつに八門開けさせてなんとかするかってなるやん
実際角はかなり強いやろ
螺旋手裏剣まともに食らって生きてられるやつ
六道周りの人外だけやし
普通にあの時点のカカシならいなせてんねんから
>>46
角ってなんか過小評価されてるけど
タイマンでもカカシより強いし手数も豊富だから影レベルは間違いなくあるよなあ
>>127
柱間と対峙して生き残ってる時点でヤバい
並みの忍なら確実にやられてる
>>137
まあそこはマダラすら最後まで殺さん柱間だし軽くボコってハハハで終わってそうだからなぁ…
何かガイの八門遁甲、カカシの神威みたいな奥の手は無いのかよこの人
>>9
ブゥンがある
設定的にはもっと色々あったやろうになんでメリケンサックだけで通したんやろ
忍界大戦の時にシカマルにあっさり倒されたのはアスマとシカマルの差が開き過ぎやろ
一応師と弟子みたいな関係なのに
においが残るのにいつもタバコ吸ってるしさりとて戦闘は弱いし忍びとして終わってる
カカシ先生写輪眼ない方が強い説すき
【悲報】カンクロウとテマリ以外の砂隠れの上忍いない
チャクラ尖らせられるだけwwwwwww
タイマンなら鬼鮫に勝てたんちゃうか
母親もうちは相手に幻術かけようとする無能やからしゃーない
ガイが死んだら穢土転生して八門開かせて特攻し放題だぞ
血筋のポテンシャルあるのに使い方が下手すぎて損してるキャラ筆頭やな
>>47
本人も自覚しとるやろ
言うてアスマってデザイン的には強キャラ感あるんよな
>>50
体術と忍術をハイレベルに組み合わせたタイプの強キャラ感あるよな
メリケンサックの特性もそんな感じやし
一点特化型しか輝かない世界で万能型の血族やから……
>>83
でも猿は万能型でもめちゃくちゃ強かったよ
>>89
全部90点なら万能
全部70点なら器用貧乏
そういうことや
この自信はどこから来てたんやろ
鬼鮫はともかくイタチのこと知らんかったんか…
>>104
本当は勝てる見込み全くなかったけどハッタリかましてるだけや
>>104
抜け忍の奴らって裏切る程度には思い入れも情も無い地元の里の額当てずっと付けてるのって何でなん?
しかもこの切れ込みとか誰が入れとるの?
まさか自分で入れて自分で付けてるの?
>>110
イタチは誰よりも里を想ってるから許せサスケ👈㌧
ガイがあの見た目でクッソ強いのって、ようは岸本がサム8の時言ってたズラしだよね
>>288
俺はカカシより強いよ(本当)
アスマの実績
・のちの上忍の木の葉丸を育成
・のちの火影補佐のシカマルを育成
・のちの英雄のナルトを指導
>>322
さすがやね🤗
ナルト・ボルトの記事
ピックアップ記事
【銀魂】空知英秋先生の質問コーナー「オタクは自己が肥大して話を聞かないからキメェ」
【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。
「ジョジョの奇妙な冒険 第9部連載開始ーーッ!!」 ←これにお前らが望むこと
【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww
おすすめ記事
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【悲報画像】東京リベンジャーズさん、アルパカみたいな長さの首になってしまう。。。
- 【ワンピース】56皇殺しのヒグマ、”ヒトヒトの実モデルニカ” を消しかけるwww
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
コメントを書く