【感想まとめ】大人大戦【第6話】

[第6話]大人大戦 – かっぴー/都築真佐秋 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265435708925

みんなの反応

ネットの口やかましい連中が「どこから出たカネで遊んでんだよオラアー」とか騒ぎそうなんスけど…いいんスかコレ
スーツや靴も用意してあげるべきだったのでは
外でめっちゃ評価下がりそうな会話してるけど良いの?そこだけが気になって仕方ない
せっかくifの未来の話してるのに、価値観とか構造が現代を引きずりすぎてて全然ケレン味がないし納得もできない もはや監視社会って設定必要か?って思い始めてる
六本木ラウンジで50万てイキれないはずだが、それ込みでこの展開な気がしている
港区女子はこんな可愛いのか!
えぇ?ラウンジとやらで大金使って女侍らせて港区おじさん?…評価上げるのは儲かった店と女達だけでしょ。他の大勢から見たら、金に物言わせてダッサでは?わたしなら評価下げるね!
「ディスイズ… あっち!」好き笑
なんだよランキングって
本来の趣旨考えたらそんなもん付けるわけないだろ
もっとしっかり設定練った作品になるのを期待してたのに
ネットの承認欲求拗らせただけの薄っぺらじゃん
バイトクビ?になって本も買えずに立ち読みしてた奴がいきなり50万も豪遊してたら低評価待った無しだろ
そもそもドレスコードとか紹介制とか無い感じ?
地域ごとの評価傾向ってのは便利な設定だな
統一性ないガバガバ基準なのに国家規模で運営できてるのが意味不明だけど
てか浦島は有名人なんだから色んな地域の人が見てるだろうし、地域の影響とか関係ないんじゃないの?
最初の方はトイレにすら監視カメラありそうな勢いだったのに急に減ったよね。最早現実世界より少し多い位の規模になってる。多分当初のカメラだらけの世界観だと話作るのが無理だからだと思うけど
そろそろ切り時かな。作画も含めて読みたいと思える要素がない。
評価上がるのそんなんで?w
これ渋谷区エリアの若者が一人でも太郎見てたら拡散されたりして評価下がりそう。何か考えがあるのかな?
スナックとキャバクラの違いなら分かるけど、ラウンジってそうなのか…
この間まで寝たきりやってたアルバイターが50万も散財とかそんなん評価アガるわけないでしょ…主人公絶対ハメられてるだろコレ…ああそうか、「大人憲法」の記述者を貶めることがあの記者の狙いか?なら実に効果的かもな
この評価の基盤になったクリーンイメージの少年が出所不明の金でキャバクラ行きますとか炎上待ったなしっぽそうだけど大丈夫かコレ?
このおっさんと外で作戦について話してるところって監視されてないって認識で合ってる?あまりにも堂々としてるから監視されてないんだよな??

大人大戦の記事

まだデータがありません。

コメント