【感想まとめ】ヤッターラ – 大山田【第16話】

[16話]ヤッターラ – 大山田 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706414

みんなの反応

ほうほう、召喚には何らかの組織が関わっていたのか。そういやお兄ちゃん杖突かなくても良くなったが、杖必要になった理由てそのゴミ捨て場の無茶が原因だったり?
ヤッターラが死んじゃうの?!っていうか人間がヤッターラをコントロールしようとしてるの?!続きが楽しみ~
最後の子供戯れヤッターラ可愛すぎるだろもっと続いてください
某せんせーみたいに期限付きやったんかヤッターラ。
子供は怖いもの無しだよな…
本誌でやってたマグちゃんみたいに、変わり始めたヤッターラ。…しかしまさか、ジャンプラはこの作品まで畳もうとしてる?
次にくるマンガ大賞にエントリーしてもいい?
作中の謎開示させつつの物語の佳境を知らせつつの、まだ山あり谷ありが続くことを匂わせるの上手すぎなんだぜ
え…死ぬなヤッターラ…!
なんとか共生してほしい…
ヤッターラの瞳孔にハイライトが入るようになったの初めて?
ちょっとはまともなチャリティ…お姉さん、こんな世界で善性に溢れてるの尊敬しかないわ… みんな幸せになって欲しいなあ
あーそうかヲーン戦で警察が騒がないと思ったら手を回した奴らがいたのか
 でこいつら何者よ
黒髪が外民を示す特徴ならば茶髪に見えるユマはハーフとかなのかな?そして黒髪だけのナナトやセトミとの血の繋がりがやや怪しくなってきた気がする……
まともな大人出てきてびっくりした
ヤッターラも人間味出てきてるしハッピーエンドあるのか?
チャリティーって9割が運営側の経費や人件費に使われて実際に恵まれない子たちの渡るのは1割ぐらいなんだよね。
慈善団体で食ってる人たちの為の組織であってボランティアでは無いんだな。
おお…一気に世界が広がった
あの100億円マジで支援に使われてたのか。まあUSAIDやゲイツ財団も99%は悪事に使われてても1%くらいはカモフラージュで慈善活動に使われてるかもしれないし。しかし舞台は日本っぽいのに日本人は外民として差別され、白人が支配してる社会なのか・・・
明らかに起承転結の「転」に差し掛かったような今話だが「結」まではまだまだあると期待している…今話の最初のページで普通にヤッターラも一緒に座ってるのに笑ったが、防犯ロボットとか毒で壊れたとか丁寧に説明があるのが好感の持てるところだ
ヤッターラ様て。強い悪魔か何かみたいな感じで崇められてるの?
レールの分岐器がそうなってるのに、そっちに行くのか(分岐器の元がレールにくっついてる方に従って進む仕組みではなかったか……)。もともと進むはずだった方向から抗ったって隠喩なのかな?

ヤッターラの記事

まだデータがありません。

コメント