【感想まとめ】モノクロのふたり – 松本陽介【第21話】

[第二十一話]モノクロのふたり – 松本陽介 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266289404390

みんなの反応

豆知識面白い。どういう絵が並ぶか楽しみ。
教室はつらい。オッサンになればなるほど持ってる知識が今の教室とかけ離れていく
とんだ色物デカ女編かと思ったらきっちり漫画の鬼で感心した。テーマは漫画家だけど様式は対決型バトル漫画なの、いい意味で「その淑女は偶像になる」と同じよね。理詰めの魔女みたいなんばかりだから1pめ2コマめの若葉さんが引き立っていて対比もいいわー。
高木さんとか教室ものは確かに一番後ろの席だねえ。こういうメタい理由があったのかー
お友達にはなりたくないけど仕事に妥協がないのは尊敬するわ。
203
3Dで楽になったのはそうなんだけど、作中で描かれているような絵にこだわりがある作家にとっては3D出力しただけの無味の背景絵は論外だよ
3Dそのまま出力しただけの絵ってかなり分かりやすいし、こだわりある作家はあえて3Dに頼らず自分で描いたり上手いアシスタントさんに描いてもらったりしてるよ
ただ正しいパースで正しく物が置かれてるだけじゃダメだし背景も演出の一部ってこの作品で散々描かれてきた事では?
こんな泥臭いラブコメ中々ないぞ
本能型もいいと思うけど、熱伝導型いいなぁ。一緒に仕事したい。
ふっと…いや、ふっと…(歓喜)
草壁さんとボーイズラブしてほしい。クニゲイも終わっちゃったし
花壱を下に見た時点で吉今君の負けが見えたよ
見明先生何もかもデカくて好き
デカいやつ多すぎて誰がデカくて誰が小さいのか分かんねーよ
女性率高くて野郎2人で進行する場面はあまり無かったので結構新鮮
花壱くん普通に会社務めしてプロの漫画家のアシ入るの化物過ぎるな
漫画家漫画はおもれーなー。若葉「がんばるわっ!」がアホっぽくて笑った
普通の丸フライパンであのたまご焼きできるのすげーな
地雷系ファッションの肉食系デカ女のギャル風セーラー服コスプレとかカロリーオーバーすぎる!!
だから教室の窓際1番後ろで繰り広げられるラブコメがおおいのか、、
こんな顔で「捨てないで」なんて言われたらプロポーズしちゃうだろ! あと熱伝導型好きw 最後いいねー盛り上がってまいりました!
ハナイチ❤マモル
今はデジタルで大分楽できるようになったけどアナログで教室は本当に大変だったと聞くね。俺はなぜ学校を舞台にしてしまったんだと本気で後悔したと言ってたのは島本和彦先生だったか
見明先生の太ももが太過ぎる…最高やんけ!
脚太ぇって!!
「捨てないで」
が可愛すぎる
もうすでに草壁さんとのラブコメ始まってて草
デカ女の制服姿の時点でご褒美だよな
草壁さん…萌えキャラなのか…?
漫画の中の漫画の天才的な背景を描いてる作者さんがすげぇ…
しっかし二人とも会社員をしながら漫画描くなんて体力無限大なのかなぁ…三十路だけどそんな力もう無いよorz
セーラー服がもうご褒美じゃないのか
漢と男めちゃくちゃ読んでみたい
等身がキモくてしょうがない……
早速草壁さんがおもしれー男ムーブをしとる
信じて送り出したイケメンマッチョ背景アシスタントがデカチチ高身長先生の超絶テク(漫画技量)でアへ顔ダブルピースビデオレターを送って来るなんて
ラブコメコマ、左下に田中さんも頭頂部で参加してて笑ったwwwwww

モノクロのふたりの記事

まだデータがありません。

コメント