【感想まとめ】滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー【第11話】

滅国の宦官

[第11話]滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266627681533

みんなの反応

会に出てなかったからアリバイ無いしやばいよな。
どう見ても体格に無理があるが果たしてそんなまっとうな申し開きが通るのか…?
3姉妹が一話で言われてた禁書室の幽霊話の元となった女官の親族で復讐のために入ってきた、エルザ様が私を見れば夢中になると言ったのは単に美貌だけでなくかつて愛した会えなくなった人と似ているから…とかだったら動機はあるんだよな いやわからんけど ジャフェルと情報共有してれば動きやすいだろうし…   (夜現れた方をエルザ様、)昼間現れた方をモルチェ様とすると身長とか足りてないけど手袋やタイツの下に詰め物や義手義足で足しててデミラはジャフェルとの衝突で崩れそうになった中身を支え直した、とも考えられる   でも結構早く嫌疑がかかったから姉妹はやっぱ主人公側なのか…? 目の前で嘘をつかれたらわかるジャフェルも今のところ反応示してないし
普通に冤罪で犯人でっち上げることができそうな世界だしなぁ
今回の襲撃は、この混乱が本当の狙いなんだろうね。
前にもコメントしたかもしれないですけど…仮面の魔女が…女とは限らない….男の可能性もある….?
普通に脚本が面白い
いやいやいや、どう見ても体格違うよね?母后さまも見たらわかるでしょーっ
>>61 仮面の魔女は偽者で、その場にいたことでアリバイを証明するって手法は考えられるね。でもデミラが自分で言った「でもそんな見え透いたことするぅ~?」がブーメランになるの、さすがに見た目と性格通りすぎるしなあ……。怪しいやつは犯人じゃないってミスリード枠かも。しかし犯人が誰かより、ハサン君が死亡フラグ立てては回避しての綱渡り続けてるのほんと心配……。
女の醜い部分を描くのが上手やな作者。
捕らえた後にまた事件が起きるんだろうな
モルチェ様ちょっと疑っていたけど本当に病気ぽいしさすがになさそう。体型が違いすぎるきがするしプリメラ様陣営が怪しいような
ふざけんな!モルチェちゃんはぬくぬくしてただろ!
ハサンは怪我してたって喋れるだろwフラグ立ってるハサンが死んじゃう前にはよ聞けw
うんまあその日休んでたから疑われちゃうんじゃ?とは思ってたけど!!座ってるのも辛そうな奴が人殺せるか…?
背格好が合わないだろ。
三姉妹が犯人では?
仮面の女が現れる時、三姉妹のいずれもそろっている時は無く、恐らく仮面の女を三人で演じている。
だから、最初と今回で体型も違うし、声も違う。
また、主人公が推理をしている時も、三姉妹は何処か考えが抽象的にとどめてウソだとバレないようにかわしながら、主人公の思考や行動を上手く誘導するべく主人公の前では好意的にふるまっている。
今回のプリメラの発言も罪を擦り付けようとしたのではなくて、的を得ていたといえる。
三姉妹の目的は、この国の中枢に取り入り、滅ぼすこと。だから、『滅国の宦官』。いまは、サスペンスなのでこの国が被害者側だが、この作品の世界観全体から観察すると、舞台となっている本国は、他国を侵略して勢力を拡大しようとする悪の枢軸国の様な位置づけなのでは。だから、三姉妹の犯している暗殺行為も大事な諜報・工作活動。
以上の様に思う。
結局騒ぎの時の仮面の魔女は取り逃がしてるし、明らかに犯人と体格が違う妹を捕らえてみたりとハレムの警備は手際悪いなぁ。逆に魔女が逃走するまでの手際が良すぎるのか?派閥ぐるみの犯行なら可能なのかもしれん。
とりあえずジャファルは三姉妹ハレム入り時期を含めた事件の時系列を図にしてくれ。いつ、何が起こったかを整頓して!特に最初の事件の前後に何がなかったのかとか!
今回のこの魔女同一人物?男にも見えてきたわ。お胸ストーンとしてるし。
もしかして、あの女が男かわからない美しい宦官だったりする?
分かりやすく罪をなすりつけられてるやつ〜あまりにもプリメラ様周りが怪しい
日に日に衰弱ってことはそれなりに日が経ってる説明なのに、ずっとハサンは話せないくらい怪我が治らなくてモルチェはずっと体調悪いのか…長くね?て引っかかってしまう
>36 くはなかったあああああ!!
なんか急に巻きに入ったみたいに見えるけど……?
露出なくした格好だから中に生身の手足そのままとは限らん…けどせめて持ち物から仮面見つけるとかにしようぜ お使いさん
うーん可愛いから審議を問わず無罪!
モルチェ様あんまり目立った活躍なかったから注目されるのは嬉しい(嫌な目立ち方ではあるけど)
ますますプリメラ様が怪しいとミスリードさせる展開なんだろうけど今のところ撹乱要因が多過ぎで絞り切れないところか、ハサンがポイントになりそうだが現場で気を失ったのは事故なのか誰かによる故意なのかとか、推理モノとして読めば先延ばしも常道なのでストレスもなく画力も高いしで純粋に作品が楽しめている
連載開始当初は宵野先生の前作や作品の性的表現のあり方の事ばかりの書き込みが多かった気がするけど皆、次第に作品に引き込まれていって犯人など考察してみたりの書き込みの方が多くなっているように思う。
勿論、いい事だと思う。
魔女を知ってる人多すぎるだろwこの連載は2週に1回なのね!先日探しちゃった!
特に思い入れのある人物もまだ出てこないんで誰が魔女でもいい気がする。
普通にオモロいぞ
でも本当に魔女だと思ってなくても、邪魔者を排除するのに「怪しいから」でいけちゃったのが魔女狩りだからなあ。判断する人の胸三寸なのがこわい
プリメラ怪しすぎて逆に無いと思ってたけどやっぱりプリメラなのか…明らかに犯人じゃ無いモルチェになすりつけとか…
話が面白い。小学校高学年くらいの子にも読んでほしい
サスペンス面白い!モルチェはアリバイがないのが痛いな。恋愛的な感じのはデミラなのかね?

滅国の宦官の記事

まだデータがありません。

コメント