【感想まとめ】滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー【第11話】
- 2025.06.16
- 滅国の宦官
[第11話]滅国の宦官 – 蔡河ケイ/宵野コタロー | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266627681533
みんなの反応
滅国の宦官の記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

【ベルセルク】グリフィス「強くてイケメンで頭が良くて仲間から信頼されてる」←こいつの欠点

【疑問】ジョジョって何で面白いのに、ジャンプ連載時はずっとドベだったの???

仮面の女が現れる時、三姉妹のいずれもそろっている時は無く、恐らく仮面の女を三人で演じている。
だから、最初と今回で体型も違うし、声も違う。
また、主人公が推理をしている時も、三姉妹は何処か考えが抽象的にとどめてウソだとバレないようにかわしながら、主人公の思考や行動を上手く誘導するべく主人公の前では好意的にふるまっている。
今回のプリメラの発言も罪を擦り付けようとしたのではなくて、的を得ていたといえる。
三姉妹の目的は、この国の中枢に取り入り、滅ぼすこと。だから、『滅国の宦官』。いまは、サスペンスなのでこの国が被害者側だが、この作品の世界観全体から観察すると、舞台となっている本国は、他国を侵略して勢力を拡大しようとする悪の枢軸国の様な位置づけなのでは。だから、三姉妹の犯している暗殺行為も大事な諜報・工作活動。
以上の様に思う。
もしかして、あの女が男かわからない美しい宦官だったりする?
勿論、いい事だと思う。