【感想まとめ】僕の武器は攻撃力1の針しかない – 上之心々/ナベツヨ【第140話】

僕の武器は攻撃力1の針しかない

[第140話]僕の武器は攻撃力1の針しかない – 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713686

みんなの反応

なんかやっぱりバトルパートはイマイチだなー。読んでてなんも感情が動かない。お絵かきツールのせいじゃないと思うんだがなぁ…技量の問題か?
上手いこと言おうとして変な言葉だらけになってる
今回の作画も半分くらいコピー貼ってるだけだった。何か悲しくなった。
中学二年生の考えた頭脳戦
人体の急所、チソチソを狙いなさいよ
この漫画の感想を見るのが目的で来てる
漫画なら絵で語れ文字で説明するな
針で雷撃消せるて・・・風船かよ
長々とやってきたけど最後は秘孔を突いて勝つ
必勝の思考法wwただのご都合主義やろww
3か月にわたる地上げ屋の傭兵のオッサンとの戦いがついに
雰囲気で読むと「無」なんだよね。何も感じない。ページをめくってもめくっても何の驚きも感動も楽しさも嬉しさもない。あっ、失望感はあるかな
説明ばっかりだな。漫画なら絵で語れよー
こんなの倒すために5話もかかるのか
完!!
戦闘で使った針を村長の治療に使ったり、古い油がどうのこうのしたり、村長がスケベな親子丼いいべ爺だったりカタルシスも共感もあったもんじゃない。
マヌルが4ねばスカッとするんだがなぁ。コイツが勝ってもストレスしかたまらんのよ
針で打ち消せるうえに、放った人間に後ろから追い越される雷撃弾くん弱すぎじゃない?
なぜこうも敵が都合よく接待してくれるのか。それこそがマヌルの能力だったりするのだろうか
凄い勝利っぽい演出してるけどストーリー上は別にそんな重要な戦いでもないんだよな。相変わらず不思議なマンガだ
最後のやつ何?「勝つための思考法」ならまだ通るけど「必勝の思考法」とか言うからみんなに違和感抱かれてツッコまれてるじゃん。言葉遊びがしたいだけなのが見え見えだし、それもやり方が強引すぎるから全体として筋が通ってない言葉になる。まぁこの漫画そのものがそういう存在だけども
レベルの上限突破してて、伝説装備2つ解放できてるのに自分の攻撃に被弾する魔法ステッキオヂ弱くない?
雷弾も相手の攻撃で消せるなら伝説装備としてはショボくない?
また今回も敵が急に頭悪くなって有利になった。このパターンばっかり…
ドレッドノートの戦闘に比べたらカスだな
そもそも戦う理由がどうでも良すぎる。地上げ屋との戦闘なんて作者によっては2週くらいで終わる話なのに。戦う理由がしょぼいと敵キャラ魔でしょぼく見えるのがなんで分からないんだ
説明だらけでダメだ。熱くなるポイントも全くない。何がいいところなんだろ?
「歳の差婚ギトギト油の村騒動!」はいつ着地するのやら…
【膠着状態は望むところだ!】バリアの外で町長と村長がずっと前から待ってるんだけど…。町長もしかして倒されてるかもよ
レベル上限突破とかいう要素をコイツらが持つとすんげぇ安っぽく見える不思議
無駄に警戒してたのに急に針への警戒0になったな
これまだ続いてるけどどの層に需要があるの…?
敵なんでいつも急に頭悪くなるの?
必笑(苦笑)の思考法
この漫画本筋無視していつまでダラダラ戦ってるんだろ。このおっさんとか重要じゃないじゃん。お使いクエスト何回もやってるイメージなんだが。
結局「頑張って考えました」以外になんの内容もないけどええんか?
いい最終回だった

僕の武器は攻撃力1の針しかないの記事

まだデータがありません。

コメント