【感想まとめ】THE MARSHAL KING – Boichi【第15話】

THE MARSHAL KING

[第15話]THE MARSHAL KING – Boichi | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266985757052

みんなの反応

編集はもっと話作りの基礎からちゃんと話し合った方がいいよ
これなんの話なん?
読んでてずっと思ってるんですが、この人たちは何のためにこんな事をしてるんでしょう?保安官になるということは社会や人々を守るためなんでしょうけど、その「人々」や「社会」がまっっっったく描かれてないので、彼らの努力がずっと当事者を置き去りにした独りよがりなものにしか見えないんですよね…
絵はものすごく上手いんですけどね……
いい最終回だった
個人的には一度手に入れた最強装備をまだ身に余るからって戻すのは斬新だけど納得できる新しい切り口で好き。しかしここに至るまでのやりとりやバトルが悪い意味で予想を裏切る物が多い気がする。勝負内容とかも、それを競って何になるの?みたいなのが多い。多分作者の独特な感性とツボが読者と微妙に噛み合わない気がする
これは失敗では?????落とし方がこれじゃない感が・・・。
めっちゃくちゃ画力あるんやし、方向性とか好みのあう話を作れる方と組んだ方がええのでは?
絵がずば抜けてる人って、物語に計画性が足りないんだよな。みんなそうだ。どうしてなんだ。細かいところも、全体像も、両方観察できるから神絵が描ける。なぜ、この視野を物語に応用できないのか。一つのシーンを最高にすることはできるんだよ。物語の全体像をバランス良く配置することができない。神絵師はみんなそうだ。なぜだ。
これ以下の順位の漫画はカンストした画力のみに負けてる事を自覚したほうがいいな
絵はきれいなんだけど、内容がよく分からないのとギャグがハマらない。
主人公の目的に全く共感できないから凄くモヤモヤする
え~!? そそらんぜ、これは!!
凄く綺麗な絵で少年漫画っぽい空気で、山もオチも意味もよくわからんことをずっとしてる漫画。独りよがりで世界観だけは広げた学生のショート作品ってこんな感じ。問題は結構な大御所がこれを描いてるってことなんだよな……
いい最終回だった
イキリやめて根性入れ直しますをやるのに15話は長い…
もう最終回で良いじゃん
プロローグ終わった感じかな?今までの話は何だったんだとは思うけどw
この話でどう感動しろと言うのだ、真面目にやってくだしあ
ただで読ませてもらってるのにほんとうるせー奴らだな。
こういううるせー読者がうじゃうじゃいる事が、今日までの日本漫画のレベル向上の要因のひとつでもあるな。
これ 俺たちの戦いはこれからだ 次回作にご期待ください の流れだったでしょ 絶対
え、最終回じゃないの?
最終回かと思って焦った
迷走してるとは思うけどそれでも面白いので仕切り直し展開大歓迎 なるべく長く続けて欲しい
盛大に何も起こらないのであった!!
劇中のキャラの言動やテンションに全くついていけない。あんだけ自信満々でイキってた主人公が、なんで急に自信喪失して悟ったようなこといってんの? この微妙なズレは、海外アニメ見てるときと全く同じ感覚だ。向こうの「お約束」が分からないから、作者との歯車が噛み合わない
右の手のひらに開いた大穴が塞がってる…?
選ばれし者が一人で圧倒的な活躍をする方向は無しにして、仲間とか学園とかでワイワイやる方向に舵を切り直したワケね。
次回最終回になるのかと……
神のような作画力の無駄使いたまんね~
冗談はさておき編集部から話の邪魔になるから暫くマグナム封印した方がいいってアドバイス来たのかな
最終回かと思った
ようやく登り始めたばかりだからな
果てしなく遠い保安官坂をよ……
なんかこの作品をBoichi先生の初単独作品だと思っている人いるけど、サンケンロックとか書いてるからね。単行本もかなり出てキャリア長いし。それでこの構成はどうなってるんだ?言われても仕方ない部分はあると思う
うん、今回も面白くなかった
>67 Boichi先生を最近ポッと出の新人漫画家だと思ってらっしゃる…?
学園編が終わるのかと思ったら始まりだった…
今までのはなんだったの…?

THE MARSHAL KINGの記事

まだデータがありません。

コメント