【感想まとめ】英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ【第31話】

英雄機関

[31話]英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266985757282

みんなの反応

ダヴィド君「よっしゃレオの癖読んで勝ったぞ!!」
レオ「あーあ俺のフェイクに引っかかっちゃったねえ、首もらうよ」
全然レオの相手になってないのつれえ、片手間で処されちゃった
抱きしめたいなぁ!!レオォ!!!とか仮面つけて言い始めそう
主人公が完全無欠ではなく、心揺れるライバルが居るのはドラマがあって良いよね
ダヴィドくん機内で独り勝手にハイになってて何かわろた
戦闘をわざと長引かせてダヴィドに『癖』を盗ませたってことでしょ。
相手が『癖』に引っ掛かって突っ込んでいたところに一撃必殺のカウンター。
試合時間がめいいっぱいになっていたからダヴィドが嫌でも突っ込んでくるのは予想できるし、実力の差も見せつけられるしで理にかなった展開
途中から副学長が描かれなくなるのは、バレてるからか?
通常意図的に癖を演じて、ここぞという時に強敵用の罠とする これは燃える演出
ダヴィドは「別の目的のために時間稼ぎしてただけなんすよ」って真相知ったら闇落ちしそう
ダヴィドかわいそ……舐めプで負かされるとは……
これなら「『癖』を逆手にとって最後の一撃で確実に仕留めるために粘った」との説明もできそうですね。さて情報の方になんか罠でも仕掛けられてなきゃいいですが。
露骨すぎる時間稼ぎは感想戦で詰められる筈だけど言い訳は流石に考えてるんだよなふたりとも?
「次週と再来週、休載します」ってばかみたいな書き方。次週を使うなら次々週だし、再来週を使いたいなら来週を使えばいいだけの話なのに。バイトが編集やってんのか。
誰とも心から友達になれないのキツいね
おいおい、主人公かっこいいじゃねぇか
これができるからといって逃げまくって腕とか失う不利を受ける理由ないから周りから見たら違和感は残るやろな
見抜かれるんちゃう
引き伸ばし方が不自然すぎてさすがに意図を疑われるんじゃないのか・・・?
レオレオうるさすぎて草。なんだよ恋する少女かよ
戦いが始まってからではなく日常から仕込んでいた罠。つまりクラスメイトすら仲間ではないという悲しみ。
片想いボーイズラブやんけ
一撃で仕留められるよう偽の癖をつかませる為に防御的に立ち回っていたって風に見えるだろうから別におかしくないな
癖を盗ませる為に逃げ回っていた。それくらいしないと勝てなかった。…と言い訳すればヨシ!
実力拮抗しているから試合が長引いてるというフリをしないで、最後の最後に一撃だけでケリつけてるあたりレオも性格が悪いw
特に理由もなく逃げ回ってることが観衆にもバレてるのはあかんのでは
芝居さフェイク♤
レオダヴィ片想い確定だけど尊い
コメ欄、癖盗ませたと思わせて反撃一撃KOしたの理解出来てない人多すぎないか? 見開きだとどっちが何したのかわからないし、せめて片方にトーン貼ってグレー色や黒色にした方がいいのかもね
癖を囮に相手の虚を突く。プロ野球でも高度な駆け引きだぞ、これは。お別れ風吹かしているけど同じ進路だからまた顔合わすんじゃないの?
スンジャとルシアのやり取り何だか好き。そしてダヴィドは闇堕ちしそうな予感が。。
今からでも本当の友達になってくれ…
最後の一撃いいね!しかしヤンホーモこじらせてんなぁw
最後は華々しいけど…最終3秒まで逃げに徹し続けた試合で長時間目を釘付けにできるもんなの?無理ない?
癖?冗談だろ
動き全てが罠だぜ
かっちょええなぁ。。いつか真の友になって欲しいけど、将来体制側と反逆側としてぶつかる展開になりそうだな、、
データをダウンロードするのに後2週間引き延ばす必要があるんだな?
ボーイズラブと言ってもいいレベルのクソデカ感情をぶつけられてこのレオの反応 失恋みたいでしょんぼり
レオがダヴィドに対して「別の人生があれば友達になれた」って思ってくれているの、これからレオが歩む道を考えればダヴィド本人にこそ言えないことだよな…そしてスンジャとルシア、戦闘中にやってた「お姫様」「嬉しいわ」の煽り合いがめっっっっっちゃ刺さったのでまたこの二人で何かしてくれんかな…

英雄機関の記事

まだデータがありません。

コメント