【感想まとめ】ジャンケットバンク – 田中一行【第187話】

ジャンケットバンク

[第187話]ジャンケットバンク – 田中一行 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267180999462

みんなの反応

今回の戦い、盛り上がりにイマイチ欠けるの何でなんだろう。司会がそこまで絡んでこないせい?
この苦痛は前に経験したやつだ!ってそんな地獄の進研ゼミみたいな事ある!?
知ってるのはまだ理解できるが、なんで耐えれるのか先に教えてくれ…
タフツさんを超えるタフさで瘦せ我慢して勝つつもりか!?
気圧は一気に薄くなるより、一気に元に戻るほうが危ない。
減圧は酸欠や高山病だが、減圧からの加圧は血圧に気泡ができる
あとはジョジョ4部のアレ
一人でいいからわかるように説明しやがれ!!
ラストみんなの顔がいいね!特に神父さまがやさしく微笑んでるのぐっと来た
一人でいいからわかるように説明しやがれ! ←同意しすぎた
またフィジカルなのか…
もう殴りあって勝者決めたほうが健全なのでは?
三角の友達って皆、生前の自我そのまま残ってるから、「うん、知ってるよ」のワンヘッドさんは、実は三角をこの世から追放したい友達の振りした裏切り者だったら凄いな。
マフツ以外のギャンブラーは人に対するこだわりが強すぎてゲーム自体の罠を無視しがちよね。物語で描写されてないゲームがいつも互角の勝負だったってわけじゃないだろうし、だいたいみんな物語に登場するまではほとんど圧勝してきたんだろうなって感じ
スケルトンキーは岩を半減させれば低気圧になるし洗浄だと空気無くなるしツルハシは爆発の危険性マシマシと罠の塊だったんだな
タフツさんってフィジカルのタフさの我慢比べと科学的知識で闇ギャンブルのバグをハックするからギャンブラーってより攻略者って感じ
こんな地獄みたいな、あっ!進研ゼミでやったことあるとこだ!は嫌だなぁ
得意げなこと言って相手が血を吐いたと思ったら、直後にマフツも吐き出してて草。マフツが1タフツとすると相手は0.9タフツくらいあるだろ
なんかここまでステージとかギミックに罠があって見破れず素直に対戦相手とだけ戦ってると死ぬのがデフォだと、もはやギャンブラーでなくゲーム作ってる連中(何課かは忘れた)との戦いに思えてきた。
あんま運営の用意した裏ルール把握せずにアボンされると良く今までのワンヘッドでアボンしなかったな?ってなるからまぁ…
初めてピカソキャンセルしよった
銀行員、顔に出すなって前にも行われてたけど成長無しか。ヒロイン獅子神さんはあんなに成長してるのに。
獅子神さんに完全に同意してしまった
獅子神さん「さっぱりわからねぇ…」読者「うん、知ってるよ(俺たちもだよ)」
神の祝福って言ってたしブルー・テンパランスよね
ただブルー・テンパランスの罠だけじゃワンヘッドじゃ対策できるんじゃないかとも思ってしまう
というか同じネタで勝てるほど甘くないと思うんだ
タフツさんをコピーしてしまった結果許容力見誤って自爆する、っていう予想どっかで見たけどそうなりそうだな
>101バトルとかゲームの流れとかはどうでもよくて、ギャンブラーどもが苦しんでる顔をリアルタイムで見たいだけじゃない?雛形さんの死に様をオカズに飯が食える人達だし、そういう下々の人間の生への執着やエモーショナルな様子を楽しんでいそう。
そゆコトだったのかぁ!
( ´・∀・`) ヘー ←ワカッテイナイ
いつも思うけど、暗黒金持ち達はこういうルールの裏の意図を読む系のバトルをどこまで楽しめてるんだ。画家戦が豪華食事付きだったのから考えると、「こういう裏を仕込んでるのでこういう展開になるはずです」って先に教わってるのか?
三角がタフツさんコピーで減圧に耐えて勝利!?
某嘘つきのゲームもルール外の要素で勝つスタイルだったけど、運営も予想できない形でゲームをバグらせるから痛快だった。
こっちはルール外の要素が運営の仕込みだから、それに気付いた勝者が凄いというよりも気付かなかった敗者が愚かに見えてしまうんだよ
やっぱり「神様がついてる」は対神様戦、ブルーテンパランスの事を指してたか
完全にピカソ決めるまでは勝利じゃないんだ。ピカソ破りもあったしな
ワンヘッドって負けた方が死ぬんじゃなくて基本両方死ぬがベースでゲーム内で生き残り方を探すって内容になってないかなコレ?
もはや御手洗くんが喜ぶのは悪いフラグでしか無いんよ
いつもならここでピカソが発動するのに!
どんなに相手の手札がわかっても、どんなに裏ルールを見抜けても、体の頑丈さが最後にものを言う。
まあ地上に出たらパパに処刑されるって最初に言ってたしなぁ…どっちが先に地上にでるかじゃなくてどっちが先に相手を地上に放り出すかってゲームなんだよなこれ?
色んな調査や牽制でギミック解いてからフィジカル勝負に持ち込むのがこの男のファイトスタイル 当人の気質が泥仕合を求めてるんだから仕方ないね

ジャンケットバンクの記事

まだデータがありません。

コメント