【感想まとめ】人喰いマンションと大家のメゾン – 田中空/あきま【第12話】

人喰いマンションと大家のメゾン

[第12話]人喰いマンションと大家のメゾン – 田中空/あきま | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267387688476

みんなの反応

最初からそういう臭いはしてたけどやっぱマンションマンはただの敵じゃないんだな
マンションマンはマンションマンで思うところがあるんだな。目は口ほどに物を言うとはまさしく。
諦めない大家さんがヒーローしてる、自分も緑化委員さんがここで退場するのは嫌だ
まあ、あの素晴らしきアーム店長も本当はマンションマンだったっぽいことを考えると、本来は結構優しいのかもしれない。1話でジンケンのケーキもわざわざ持ってきてくれたし。役割的に憎まれる悪役にならざるを得ないだけで、マンションマンもマンションそのもののふざけたルールの被害者なのかも。
まじでこの作家ふたりのタッグ良すぎる。世界観と漫画の絵がマッチしすぎてる。ふたりを巡り合わせてくれてありがとうジャンプ
飛び込んだメゾン見てマンションマンもめちゃくちゃビックリしてるな
想定外だったのか
マンションマンがビックリしてんの草
いくら助けたいからって映画やファンタジーに出て来る人食い植物やワームの口内みたいな所に飛び込むかね。久々に「物凄い行動力」って奴に驚かされたよ、良い主人公だ。
マンションマンってなんかこう機械的なものだと思ってたけど感情とかあるんだ
マンションマン、はっきり見えてるの目元だけなのにずいぶん表情豊かだな。メゾンと関わりのあった誰かなんだろうか
畏怖の対象であったマンションマンを目元の描写だけで内面性を凄い印象付けてくるなあ
「まだ大家公認ではない」現大家のメゾンが認めればいいのか、もっと別な存在・概念の大家があるのか…?
すげースピード感、マジで最近こういう漫画少なかったから嬉しい。敵が現れたら3話くらい話進まないみたいなの増えすぎてたから、本当に楽しく読ませてもらえてる。
マンションマン、思ったよりガッツリ感情あるな?ラスボス候補かと思ったけどそうでもなさそう
マンションマンのメゾンを見る意味ありげな目の描写、2度と会えないとは限らない発言ジンケンなのか?もしかして
マンションマンにはマンションマンの事情があるんや。
つーかまだ12話なのかよ。コミック5巻分くらい読んだ気でいた。
早く続き読みたいけど、作者の健康の上でね!
でもセリフ的に、条件次第ではマンションマンをどうにかすることができるってことか…?
実はマンションマン、メゾンを見る目が優しい…
マンションマン、お前ジンケンか!?
マンションマンのマスクから覗く目が、めちゃくちゃいい味出してる
マンションマンの目よく見ると優しい感じがするんだよな…過去に色々あってすべてをあきらめたように見える…
マンションマン・・・グロテスクな見た目に反して優しい綺麗な目しやがって・・・
割と人間らしいところもあるのを見るとマンションマンも大家や緑化委員みたいにマンションマンっていう役割なんだろか
監督の素顔可愛い。マンションマンもリサイクルがふざけたルールと思ってんのね。
マンションマンにもしっかり感情があって人間的なんだね。驚いてる顔、ちょっと可愛い
まだ大家公認じゃないってことは、大家公認を宣言すれば有効になるとかなのか?
非情なはずのシステムの尖兵がさあ、そんな人間的な表情を見せてくれるなよ…マンションマンの事を憎めなくなっちゃうじゃんかよ・・・
もう毎週ずっと面白いな
マンションマンが目を開けるたびに、怖かったり人間臭かったり謎めいてたり、色んな表情があってすごい。絵の力が半端ない。
マンションマン軽く引いてて草www
全然止まらないなこの大家
最高
マンションマン、ちゃんと感情があるあたりアーム店長は異常値とかではなくこれが普通なんだな
マンションマンの眼
優しすぎ
だろ!!
マンションマンびっくりしてるじゃん!!
お目目まん丸でちょっと可愛い笑笑
マンションマンもびっくり。マンションマンも情緒があって仕事だからだというのが伝わってきますねぇ
最初からずっとそうだけど、思った以上に原作と作画の相性が良いなあ。絵は全然違うのにめちゃくちゃ田中空。
マンションマンもルールに従ってるだけでふざけてるって思ってたのか

人喰いマンションと大家のメゾンの記事

まだデータがありません。

コメント