【感想まとめ】ふつうの軽音部 – クワハリ/出内テツオ【第74話】

ふつうの軽音部

[第74話]ふつうの軽音部 – クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267387688830

みんなの反応

まさかのカウンター機熟とはね
まさかの機熟返しw厘としては「鶴先輩が指川先生を利用して軽音部を滅茶苦茶にしようとしてる」くらいの認識だったのが、実は軽音部を愛してて、計画も「その先」が有ることを読めなかったか。今まで智謀、鬼謀、策謀で負け無しだったろう厘ちゃんが辛酸を舐める展開、正直面白いww
ハロウィンライブを鶴先輩追放の場にしようとした厘と、ハロウィンライブでトラブルを起こして記憶に残る青春の一ページにしようとした鶴先輩。残念だが視座の高さが違う。かわいい後輩バンドを潰すことはしないだろうから厘ちゃんは反省してまた次暗躍しろ。
別に爽やかな軽音部ではなくても良いけどこんなたかが部活で政治的闘争みたいな事するかな。国体とかインハイがある訳でもないから別にここにこだわる理由もそんなないし
『機熟』って悪党界隈の流行語だったのか…
ちょっと演出過剰だな~。倫ちゃんはもっと冷静な表情で相手を追い詰めてほしいし、会長の「機熟……」も大げさすぎて倫ちゃんともども小物感がすごい。作画の人、もう少しナチュラルな表情させられませんかね?
このままだと厘ちゃんの文書偽造という罪だけが残ってしまう…
機熟がまるで一般的な用語かのように使ってくるじゃんね
うちの会社の監査秘技をバラすのはやめろ
多分鶴先輩は結局ノーダメージで終わりそう。逆に厘ちゃんがダメージの予感。表舞台に出過ぎだ
ヨンスをちゃんを善人カテゴリに入れてるのちょっと面白い
ふつうじゃなくなってきたな…
機熟使いが他にもいたとは……!
(す…すごい 悪党が悪党を追い詰めてる!)←失礼な物言いだけど、厘ちゃん今回、明確に法に触れてるからなあ。
 あと、指川センセの軽音部嫌いが情けなさすぎるww
正直この暗躍ごっこ、薄ら寒いのよね
どこが「ふつうの」軽音部だ。ジャンケットバンクかサンキューピッチの住人だぞ
機熟返し…そういうのもあるのか
この駆け引きが全部ギャグとかだったら笑えるんだ。真剣に機熟とか言っちゃうとこの人達部活で何を言ってるんだ…?って真顔になってしまう
鶴先輩、キメ顔で機熟は良いんだけど、厘ちゃんが事前策立ててたから成立した流れなのに何でドヤってるんだろ。仮にこう言った流れにならなくてもうまく持って行ける策あったの?厘ちゃんが何かしら掻きまわしてくるだろうから、それに乗っかるつもりでしかなかったようにしか見えないんだけども…。
信じてもらえないかもしれないけど、以前、私は校則の異装届についてコメント欄で言及したことがあるんだ。だから、厘が異装届を偽造したのを知って鳥肌が立ったわ。
アサカとしては、別に厘ちゃんの細かい計画を態々予想しなくてもよくて、
①トリ前にサシカワ先生を怒らせ、②ヘイト集中させて③音楽を流すという
この3つの手順を守りさえすればいいという、
すごく柔軟性が高い案を練っているところがレベル高い。
とる対応もヘイトのすり替えだけでええし。
厘ちゃんは、詰めが甘かった。
経験値の差やね。
だから「機熟」なんて煽られとる。
ナチュラルに生徒会の合鍵持ってんのやばすぎ笑笑
続々と機熟使い達が集ってきたな…
ふつうの軽音部を読みに来た筈なのに読後感は半沢直樹だったんだが…??
策士vs策士vsまたしても何も知らない先生やめて差し上げろ
機熟の刃…
ヨンスが善人判定されててほっとしたが、あれで配慮されてたんだ
機熟返し…あれいつからバトル漫画を読んでいた?
ラノベの権力を持ってる生徒会とかもそうだけど学園内の政治劇ってちょっと寒いんだよね。ここまで駆け引きさせる必要はあったのか。なんか勝ったら部の莫大な活動費を牛耳れるとかなら分かるんだけど
もう機熟バトル漫画で良くない?
機熟ってわるいひと界隈で流行ってるのかな
機熟の使い手が2人もいる部活なんなんだよ
この機熟返し「お前のこと以前から見てたぞ」ってことでしょ…こわぁ!
みんな意外とこの手の心理戦パート?気に入らないんやな。俺はただの日常部活モノってだけで終わらせずたまにスパイス利かせてくることで作品としての個性が出てて好きなんだけどなあ。
ほぼ公文書偽造の違法行為やないかいw
「悪党が悪党を追いつめてる!」て興奮してるの笑うw
厘ちゃんの「善人」括りにアヤメちゃんもヨンスも入っててほっこりニッコリ
そんな厘ちゃんの上手を行くのか鶴先輩……?!

ふつうの軽音部の記事

まだデータがありません。

コメント