【感想まとめ】おかえり水平線 – 渡部大羊【第9話】

おかえり水平線

[9話]おかえり水平線 – 渡部大羊 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267387688874

みんなの反応

じいちゃん!癒やしのじいちゃんはどこに!!
さも当然のごとく秋野さんがいるの草
最後、鳥肌たったわ。これ、死んだ兄ちゃんと柿内を同一視してる?有門、マジモンのメンヘラそうで。。。
有門君がなかなか物議を醸しそうな言動してるけど、この作者さんならうまく着地させてくれると思ってます
なんか事情ありそうだけど他人を脅して意のままに動かそうとするのはサイコパスだよね
秋野さん、なんかあたりまえのようにいるのイイ…もうバイトしちゃえよ!
発言的に亡くなった兄の面影を遼馬に勝手に見てる?他人を一方的に慕ってた兄と同一視するという激重感情向けてるのも迷惑な話だし、その相手が嫌がる行為と知ってて脅してるのも…正直、有門に良い印象が全く持てず、今の所良い着地する想像が見えないのだが。
そいつ兄ちゃんちゃうからな
有門一人で不穏な空気醸し出しすぎ。1話内で複数回脅してくるとか漫画の評価にも悪影響を与えかねない。次回で上手い方に転がさないとヤバい。傷ついた子供たちが銭湯と主人公を軸にして集まってくるというコンセプトなのは分かるけど、、、有門の場合は嫌悪感・拒否感の方が上回ってしまう懸念がある
やんわりとしたいやらしい脅迫 これ本当に本当に本当によっぽどの事情をお出しされなきゃ飲み込めないほどのライン超えの行動じゃねえか?少なくともちょっと私は有門を受け入れられる自信がすでにだいぶないよ 二見はかなり可愛いもんだわ ポメだったわ二見
がっつり脅迫してて草も生えないやべーやつじゃん…こういうことされた事あるがシンプルに有門の人格に問題有りなんだよな怖すぎ
もう居ない(たぶん死んだ?)兄貴とダブらせてるんだろうけど、文武両道の優等生の癖にどんだけこじらせてるんだ…だからこそなのか?
親御さんの反応軽いし、お兄さんは単に家出たって感じかな〜?
脅して何かやらせるのシンプルに嫌な奴でびっくりした
なんか怖い展開だかどのり天は可愛かった。
誰かに誰かの面影を重ねるのはな、誰一人幸せにならんのよ。
思ったより深刻にやべーやつだった
なんか理由が何にせよ読者からしたらそんなんでこんな脅ししてるのってオチにしかならない気がする。
有門くん常識人で良い奴かと思ってたらなかなか怖いじゃん。玲臣良いところで来てくれてこっちの心も救われたわ…。
ここにも兄貴拗らせ弟が……日曜日は兄貴拗らせ弟の日
みつきは普通に脅迫するやばいやつだけど、なんか親もちょっと反会話とか反応とかおかしいし、この家族、なんかヘン。
なんかやべぇ気配はすると思ってたけど、最後こっわ!リアルの人間にがっつり他人投影するのはやべぇ
有門兄貴は上京して実家にいないだけなのか、何年も前に亡くなってて両親も段々死んだ兄の事を鮮明に思い出せなくなってる…の両方とも受けとれるなぁ。家族写真見ると真ん中の写真2枚は子供が2人の4人家族で写ってるけど、両端の写真は子どもが1人になってるね
玲臣よう言うた!かっけーぞ!
なんか 思いもしないヤバさ出てきたな 穏やかに脅迫をするな、兄と同級生を謎に重ねるな
ずっと良い子だな〜として印象に残ってた有門くんが…でも不自然なくらいに良い子と思ってたから理由が出てくるのは展開としては面白い 面白いけど心配になる、頼むから大人はしっかりしてくれ…
どんな話のオチでもネチネチ強迫したりしてた過去は消えなそう。あんまりこの行動に正当性ないし
悲しい過去が有門をサイコパスにしたのか…?なんだか怖い…
全体を通して、各家庭の軋みがその子どもたちの学校生活に影を落とし、影響しあう話なんだなぁ。親や親戚関係のことは学生だけで解決できる話ではない。
そういう悩める学生たちにとって、銭湯が第二の居場所になる(遼馬本人はそのつもりはない)っていうのがいいよね。最終的には有門も銭湯入り浸り民になりそう。
ブラコンの気狂いとかマジで怖いんですが
「おかしいな……」じゃないよ!おかしいのはお前だよ!
同い年だけどレオから滲み出る困ってるであろう兄ちゃんを助ける弟感が良い!
BL疑惑が晴れたと思ったら重めのブラコンかいな
柿内を兄だと思い込んでる精神異常者
兄ちゃんと柿内くんが似てるんだね。ところで猫ちゃんが懐いててめちゃ可愛い。動きも細かいし。
有門が主人公に脅してまで執着してた本当の理由がお兄さんの面影を重ねてたからなの?怖過ぎる‥ 前回の話でBL展開くるか!とか騒いでたコメ欄が静まりかえってるの草だよ

おかえり水平線の記事

まだデータがありません。

コメント