【感想まとめ】シバつき物件 – 大森えす【第31話】

シバつき物件

[第31話]シバつき物件 – 大森えす | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267558209030

みんなの反応

2人共かわいいよーーー!!むっとしたスズメクッションも最高、、、犬も鳥も大好きだから嬉しい、、あと霊媒師さんも好きだから登場嬉しい
私のすきなむうをダメなんていわないでほしい
涙出た
お尻を出した子一等賞 でんでんでんぐりがえってバイバイバイ ポポ「なぜよいこズで日本昔話を思い出すのか」
啓蟄(けいちつ)は、二十四節気の第3。二月節(旧暦1月後半から2月前半)
無学な自分が憎い…でも内容は好き
押し入れになんかる!虫じゃない?って寝ようとする氷ちゃん強くね?w
啓蟄でごまかす人を初めてみた。さすが虫が平気な氷
最後の氷ちゃん…かわいいな…
啓蟄とか好々爺とか高校生のじゃないだろう笑
氷ちゃん難しい言葉知ってるね
啓蟄知らなくて調べちゃった
「啓蟄(けいちつ)」とは、二十四節気の一つで、冬眠していた虫が春の暖かさを感じて土中から出てくる時期のことです。
五頭蛇につかれてた初期氷ちゃんがこんなネガだったのすっかり忘れてたくらい今はとってもほのぼのなの再認識させられた
「啓蟄」という言葉がスッと出てくる十代……。
よいこズのEDに既視感が…w。おしりを出した子一等賞しそう
もう一回好きって言ってとかもう彼氏やん
地縛霊のくせに取り憑かれててちょっと面白かった
我々ももう寝ないと・・・
木曜日の癒やし
「わたしのすきなむうをダメなんていわないでほしい」ばあちゃんが亡くなってから何も恩返し出来なかったから「俺はダメな孫だ」が口癖になった…ばあちゃんに言われてるみたいで泣いた…。
そういや悪霊とか居たな。普段がほのぼの過ぎて忘れてたわ
氷ちゃんがむうちゃんの必殺技「俺もう寝たよ」するの可愛すぎる
よいこずは10時にはねんねなさい。
夜中に「おしいれの中に何かいる、もぞもぞいってる」って起こされても平気な顔で「虫じゃない?」とおしいれ開けて覗く(そして見付からないのに平気な顔で寝直す)氷ちゃん、いくらホラー音痴でも強過ぎるな…(虫でもヤダ) むうちゃんいつもの元気いっぱいに戻ってよかった!
もう寝たよww
すごい癒された
こんなんタジタジになりますわ…てぇてぇ
犬飼ってるのになでなで出来ないは中々苦行だなって今更。
よーしよしよしわーしゃわしゃわしゃ。
柚子菊学園って ゆうずうがきく(融通が利く)なのねー キリくんもはやくしゃべれるようになるといいな
啓蟄、客先に出す封書の時候の挨拶で使うから知ってたけど、氷ちゃん高校生なのによく知ってるな…
成仏しちゃうからかわいがれないなんてもどかしい。でも困ってる氷ちゃんがかわいすぎる。
氷ちゃん学生なのに啓蟄なんて言葉よく知ってるねぇ。ご家族に四季を大事にする方がいたのかな?それにしてもほっこり可愛い回だった・・・。
タイトルのむうちゃん座り姿が、むうちゃんだけどちゃんと柴犬ちゃんのリアルさで、ほんとにほんとに大好き
むうちゃん元気になってよかった。オチかわいすぎた。ありがとう。
わ 私もう寝たよっ控えめに言ってめちゃくちゃ良き
かわいい〜
最後のページの氷がかわいすぎる…
「もう一回すきっていって」をもう一回と言わず何度でも言って!!!
飼い主のニオイがついたものを持っていくのはさみしいサインだからね…まあ靴は単にかみ心地がいいってのもあると思うけど。

シバつき物件の記事

まだデータがありません。

コメント