【感想まとめ】銀青のプルースト – えもふう【第17話】

[第17話]銀青のプルースト – えもふう | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094909893774268

みんなの反応

前回までは主人公悪くないよ、まだ子供だしここまで環境違うと想像つかないもんねって思ってたけど、モカからレの件や食事抜き暴力振るわれたって聞いても「ちゃんと話し合えば」「仲直りすべき」「謝る理由がわからない」はさすがに…
このまま万事よくなれ。
虐待やレ⋯⋯の件に関しては内容が衝撃的すぎてうまく処理出来てないんじゃないかな 次回フォローあるよきっと
ハナちょっと本気出せば伝えるのめちゃくちゃうまくてびっくりした。そして丁寧。届きやすい言葉を知ってるし相手に合わせて選べるんだね
ジャガイモ所長さん好き、すごい好き。
お互いの環境が違うってのはあるよなぁ…20代前半でもこんな感じの子いるよ、俺はどっちも悪くないと思う。本当に教えてもらえてよかったよな。
カズキもモカも悪くない。ハナが優しくて助かる
所長さん、ハナの第一声には「やっちゃった〜」なのに、ちゃんと伝えたところではもう安心してるっぽいの、信頼感が見えていい
抱きしめたい、この漫画
ハナの説教で目が覚めたであろう和希は賢い子だわ。人によってはガチガチに固まるような価値観を、他人の言葉をきちんと呑み込んで解(ほぐ)せるのは偉いと思う
じゃがいも沢山貰って気分良かったのに兄貴不憫過ぎる
職場のおっちゃんと同じ顔して読んでたわ(あちゃー&うんうん)
その日のうちに話し合おうとするのは偉いわ。大抵この手のやつは時間が経つほど解決しにくくなるからなぁ
仲直りは若さの特権だよね。 俺はこの漫画めっちゃ好きだよ。
あれだけ言われてまだわかってなかったのかよ!
水たまりの泥よけに使われたことは説教に含めないハナ、やさしい
お兄ちゃんほんとしっかりしてるよ…。ちゃんと向き合って叱って諭してくれる年上ってめちゃくちゃ貴重。ハナは言葉足らずな面もあって誤解されがちだけど所長さんは良いところちゃんとみてくれてる方で良かった。
まずは和希に行動力があって良かったw
萌花も雨に打たれるほど考えてたんだ!すぐに相手を切らない、萌花は立派!そしてハナ優しい!嬉しい、まだやり直せるのか…?!
鬱展開で引っ張らないスピード感が素晴らしいね
兄貴、なんつーか最終的に一番幸せになって欲しい
めっちゃ青筋立ててると思ったら、水はねからの盾にされたんか…泣きながらなのにw それでも分かりやすく教えてあげてて優しいなw
和希の前で、タバコと灰皿があるのに、本だけ読むハナくん、優しい
兄貴、気を遣って煙草吸ってねえでやんの(灰皿が空のまま)。ほんと優しいよ。
所長良い人そう。お兄ちゃん良いとこに勤めとるね
いい兄貴だな。こういうとき叱ってくれる人ってありがたいね。
あれだけ聞いてまだ分かってないのか!って人ってさ、逆に想像力無いよね。話を聞いただけで分かった気になられたらどう思うか?て話よ。現段階で「分からない、想像もつかない」って認められる和希は偉いよ。自分の知識に当てはめて分かった気になって満足してる人ほど、まだ知らない部分を知ろうとする努力を怠ってる事に気付いてない。和希は「知っていく努力」ができる人。ニュースとかあるだろ!叩いてる人だって自分は分かってると思ってるだけで、当事者に言わせたら「その程度で分かった気にならないで欲しい」ってレベルの理解度かもしれないじゃん。「自分の無知」を知るというスタートラインに和希は今立ってるとこなんだよ。
所長さん、ええ大人やな〜。ハナ兄ちゃんも根っこがすごく優しく太く深い。モカはカズキに重大な人生勉強を与えてくれたと思うよ。カズキも誠実であろうとして度胸ある。モカは過酷すぎる生い立ちだけど、地がすごく賢くで感受性も豊かなのが伝わる。こういう人はきっと良い人生を歩める。そういう人知ってるから、大丈夫だよって言いたくなる。
そうやって大人になっていくんだ。お互いに未熟だけど相手を思う気持ちがあるからきっと大丈夫だよな?!
未だにカズキを責めてる読者が一番世間知らずなんだと思う

銀青のプルーストの記事

まだデータがありません。

コメント