【感想まとめ】サンキューピッチ – 住吉九【27話】

[27話]サンキューピッチ – 住吉九 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082443888

みんなの反応

こんな色物なのにちゃんと野球してるし、こんなキャラ濃いのに主人公ちゃんと主人公してるのすごすぎ
全力の三球をこういう予想の斜め上の使い方をして、さらに読者を唸らせるだけの説得力があるから、スゴイよな~!
「流れ」を「応援」で殴り飛ばすってめちゃくちゃロマンチシズム感じるわあ。3球を練習だけで使うとか誰が予想できるよ…すっげえ…
やっぱこの漫画 おんもしれ~~~~~~~~~~~~~
漫画描くのうますぎる。絶対やってたでしょ?
チームが落ち込んだ所を救ったのが竹内くんなの良すぎる
桐山…やばい野球バカかと思ってたけど優しい野球バカだ( ; ; )
やっぱこの作者すごいわ… 期待(桐山が悪い流れを断ち切る)を裏切らず、 予想(桐山が悪い流れを断ち切る)を裏切ってきたよ
野球よく知らないんだけど面白すぎる……
ひっくり返し方かっこよすぎた
どうせそのうち3球の制限を無くしてくるんだろうな、とか、3球でいいとこだけ持っていくんだろうな、と思ってたからこんな使い方考えもしなかった…すごすぎる…
桐山入団編「この先どうなってしまうんだ…。」 練習試合編「この先どうなってしまうんだ…。」 一回戦編「この先どうなってしまうんだ……。」
激励のためだけに使い切るとは思わなかったよ…かっこよすぎでしょ…
3球の使い方格好良すぎる痺れたわ…
3球の使い道だけでここまで幅広げられるのは凄い、最高
3球をこんな使い方するって作者の頭の中どうなってんだよ…
コレ桐山君の全力3回を試合上で出した事で2回戦以降の人らはあの男はめちゃくちゃやべぇ玉を投げてくる奴ってイメージが刷り込まれただろうからそのイメージを利用した策略とか出してきそうで今の試合もだけど次の試合も今からすげぇ楽しみになった
謎のピッチャーが出てきて豪速球を練習投球で投げたあと、申告敬遠で帰ってくの冷静に考えて怖すぎるな…
本当ミスリードが上手い。頼みの桐山はキレてるし伊能はブツブツ壊れちゃって本当にこの試合負けるんじゃと思った。鼓舞するため、解析するためのフリだったとは。作中最大のギミック、全力投球で翻すというのが鮮やか。
桐山がワンマンじゃなくて、ただただ野球が好きなのが良いよね
俺はこの漫画を変だけど熱い野球漫画だと思ってた、でも違うこれは最近では珍しい本物の熱い野球漫画なんだ
「どけ邪魔だ」の台詞だけで本当にコイツはイイ奴だなあと思わせられたのは初めてのことだった
ジンクスは極端に言うと精神的なプレッシャーの表れだから「桐山というヤバい奴がいる」とお披露目をしただけでも十分に価値がある。メンタルが強ければジンクスなんて関係ないはずだからな
流れを意識させて流れ無視の「邪魔だ」「全力投球」「竹内」「俺の獲物だ」「呪い返すぜ」「次に震えるのは」って薄めてそれぞれ1話にできそうな名シーンの乱打、ほんとこんな漫画があって良いのかよ!?
まさかの準備投球で3球消費。読めねぇ。そしてやっぱり伊能が攻略法を見つけると信じてたぞ!
三球にはこんな使い方もあるのか…すごいな
落ちきったところからの竹内くんの全力応援で不覚にもうるっときてしまった くそぅこんな漫画で…!
桐山が壊した祠から出てきた『何か』みたいになってる
前回はお前が出て一人三振にしてもも何も変わらんだろって思ってたよ。メチャクチャ変わったわ
なんでみんな覚醒すると悪者っぽくなっちゃうの

サンキューピッチの記事

まだデータがありません。

コメント