【感想まとめ】ラーメン赤猫 – アンギャマン【第161話】

[第161話]ラーメン赤猫 – アンギャマン | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082442969

みんなの反応

「地元の好きなヤツ」を憶えていて届けてくれる幼馴染がいる・・・それだけで社さんは幸せ者確定です! 確か地元は鳥取って言ってた気がするけど 社さんの好きなヤツってなんだろう?
社さんの休日充実してんな! 休みがちゃんとあってかつ好きなことができる気力体力が残る赤猫に来れて良かった…有休もちゃんととりぃや
よしポン!? たまっち!!で すっごいホッとした~!
珠ちゃん勝手に26くらいと思ってたが幼なじみが結婚して子どもも生まれてるなら30くらい? ブラックは20代でもダウンする人いるし、本当赤猫に転職できて良かったね…
昔は「人間が顔出したら店のコンセプトが」と苦言呈してたハナちゃんももう普通にスルーしてるね。まぁ黒子の面取ったときも誰も気にしてなかったし笑
よしぽん、マユゲうすいし日焼けでいかつめだけど、お店入って注文して帰り際に返礼品を渡して奥さんに報告する流れ、ちゃんとしてる
社さんみたいな人がずっと友達として受け入れてるってことは、そりゃ良い人に決まってるんだよなって
よしポンいい人だなぁ 社さんの反応でもう伝わるもんなぁ
ああ、「ニヤリ」は「お、美味そうだしボリュームも良い感じだ」のニヤリだったんだなw
出産祝いのお返しで一気に人物情報が濃くなるのすごいな
おままごと付き合える男子推せるなぁ
赤猫のみんな、有給使うと言ったって出かけられる先が限られてるからなー 特にクリシュナちゃん
地元に友達いますから~を即回収。ほんとにいるのかと思っちゃうしな。
お店で、手を合わせてごちそうさましてるから、いい人だと思う!(唐揚げの付け合わせの野菜も食べるなら、なおいい人)
よしポンまた来てほしい
なんなのもう…この安心感…!!こういう人物を描けるアンギャマン先生は絶対人間ができている。もしかしたらペン握れる猫かもしれないが。
196 猫どころか人間にも労基法が適用されないんですよ・・・経営者は
よしポン、わざわざ職場に来たのは珠ちゃんが以前ブラック企業にいたことも知ってるだろうから、今の職場がどんな感じか確認しておきたかったってのもあるのかな。単純に出張中のお昼休みぐらいしか時間取れなかっただけ?
初期は嫌な客の描写も多かったから久しぶりにちょっと警戒しちゃったわ
怪しげなニヤリ、美味しそうなもの見ると出ちゃうよね
社さん「たまっち」って呼ばれてたんだ
手を合わせて「ごっそさんです」からこの人はちゃんとした良い人だと思ったらその通りで、殆ど語られていない珠ちゃんの仲の良い知り合いさんとわかってこちらまで嬉しくなってしまった、後々珠ちゃんのことや幼馴染についてのお話もあるのかなとちょっとワクワク
珠ちゃんの「あ」「え」と視線の動きだけで『あ、そうか お店だし仕事中だった!』と把握して、キチンとその旨も言って帰るとこ好き
よしぽんごめん!お父さんかと思っちゃった!でも素敵なご友人で嬉しくなった!
社さん、赤猫へ来てから出会った人と遊べばいいじゃん。御所さんとか、ヨーコさんとか、城崎くんとか城崎くんとか(大事なことなので2回)
一人の休日は気を遣わなくて一番リラックスリフレッシュ出来ます。家事もはかどる
前職のブラック職場関係の人かと思ったら普通にイイ人で良かった…
珠子さんの休日めっちゃいいじゃない・・・!(同じような休日過ごしてる者の感想)
あれだけ注文して完食してるから悪い人じゃないのは分かったけど、明らかにきょろきょろしてるのはそりゃ警戒されるってよしポン
よしポン見た目は厳ついけど中身は優しいし細やかな気遣いをできる人‼️たまちゃんと仲良してなんか嬉しくなるね❗

ラーメン赤猫の記事

まだデータがありません。

コメント