【感想まとめ】英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ【37話】
- 2025.09.14
- 英雄機関
[37話]英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249414675
みんなの反応
ガチで毎話面白いし絵も迫力あるからほんますき
大尉の強キャラ感とめちゃくちゃ生徒大事にしてる感じが端々から滲み出てて好き。ガチバトル見たいな。
チャン軍曹どこいった?
これもしかしてレオが単騎で出るところまで見越しててシャトルの方爆破されたりしない?
チャン軍曹として出撃すると言ったそばから自分の名前言うなw
あーそうか。ここでのアクシデントによってレオは「死んだこと」になって、チャン軍曹という別人として英雄機関に潜り込んで復讐の機会を待つのか……なんかアイギスを通常の3倍の速度で操りそう
お前はチャン軍曹として出陣する→了解!レオニダス・タイラー出撃します! あのさぁ‥
訓練機とはいえ…というか訓練機だからこそ録音機能とかついてそうだからそんな元気よく名前いって大丈夫か?軍曹となのるのは後始末の口裏あわせのときだから今は本名言わないとって意見もあるけど、主人公の出撃を知っておいてほしい一部の人らは既に知ってるからな…
本来の敵相手の初陣まで一年ぐらい待たされた気分
メカの作画は相当大変だと思うのだが、いつも良い感じに外連味あって最高。
「お前はチャン軍曹だ」「了解!タイラー出撃します!」
おっほ〜↑星獣戦だぁ!楽しみ
え、まって?もう連載1周年?この前始まった気がするんだけどな…
「お前はチャン軍曹として出撃する。意味はわかるな?」「イエスマム、レオニダス・タイラー、ニールアポロ出撃します」←あのさぁ…
いやチャン軍曹っつってんだろいきなりタイラー名乗って出撃するな
お前はチャン軍曹として出撃しろ! 「了解!レオニダス・タイラー出撃します!」
コクピットにはブラックボックスぐらい搭載してるだろうし、名乗っちゃダメだろ
お前はチャン軍曹→おいらはレオニダス 目に焼き付ける!→即伏せ いいギャグ漫画だなー
先生「名乗ってんじゃねぇよ!通信記録に残っちまうだろ!」
教官が出撃→人手不足で出られない 数分で接触→作戦会議はじめる。宙域で待機しないと護衛できないのでは? チャン軍曹として出撃→本名名乗って出る 気になるところがちょっと多いかも
チャン軍曹の意味とは…
↓チャン軍曹として、というのは後から口裏を合わせる(?)ためというか、周囲にタイラーが出撃したことを知らせないという意味であって、大尉に通信するタイミングでは本名で報告しないと訳分からんからね
「意味はわかるな?」 「レオニダス・タイラー出撃します!」(わかってねーじゃねーか!)
最近の作品では珍しい位、主人公が主人公している漫画
ミリィちゃんは経験済み、チャン軍曹だぞわかったな?→イエスマム!レオニダスタイラー出撃します!となんだか楽しい回だったなw
チャン軍曹としてと偽名告げられてるのに実名で出撃報告してんの草
大人がやるからお前ら子供は安心しろって大見得きった挙げ句に、内緒で子供にやらすとかギャグか?憎んでる組織とやってること変わらんやんけ。せめて自分達じゃダメかもしらんと子どもたちに正直に言え。
タイラー出撃しますって真面目なシーンなのに、こいつ話聞いてねぇなぁ…ってなるの面白い
チャン軍曹として出撃する~って通信から地続きで言ってるからこの通信は後で改竄するから大丈夫、みんなには内緒って意味で特におかしいとは思わないけどそれはそれとして了解トランザムを彷彿とさせるなw
チャン軍曹として出撃することに合意した直後に実名を名乗るなw
英雄機関の記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【朗報】NARUTOの画力、よく考えたら凄すぎるwwwwwwwwwww

【悲報】スパイファミリーの遠藤達哉先生「世間ウケのため描いてる。今のキャラに愛着はない」

【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

町山智浩「えっ俺が進撃実写していいの!?」諫山創「はい!ぼく町山さんの大ファンです!」
