【感想まとめ】サンキューピッチ – 住吉九【28話】
- 2025.09.16
- サンキューピッチ
[28話]サンキューピッチ – 住吉九 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448169549
みんなの反応
まだ、地区予選一回戦だぞ!!レベル高すぎるってぇ!!おもしろいからなにも問題ねぇな!!
伊能応援と悪口聞き分けられるて聖徳太子かよ
チームの雰囲気をポジティブに変えられる鉄平ニキかっけえよ
相手ピッチャーほんと良いやつだな…
相手ピッチャーが主人公のキャラ過ぎんだよ 応援したくなっちまうじゃねーか
うわぁ急に真っ当な野球漫画になるな!!
敵のショタはメンタルえげつないほど高いな
伊能はそのまま聴力鍛えて敵バッテリーの会話聞き取れるようになれよ
ハマソウのレギュラー陣の顔が割と映る回だったがほぼオッサンなのでは…?
妹ちゃんが気になって、本編が頭に入らない。
応援だけじゃなくて不満の声まで聞こえてるの、地獄耳どころじゃねえだろ
いつになく普通に野球している気がする回だった。
おいピッチャー二人お前らは理解あきらめんなや
鉄平さんが負けてしまう…と思うだけで辛くなってきた 感情移入がおかしい
これ野球漫画か……?とこれ野球漫画だ……!?の間で反復横跳びする漫画 魔球の解説に野球漫画を感じる
『私も見えると思う「目押し」で鍛えているからな』監督、一応すげぇ!
投手二人と文系とはいえ教員が揃って早々に理解を投げ捨ててるの草 そのうち2人が「見えるからいいや」になってるのも草
鉄平さん、ピンチでも折れないし俺がトチったって言えるのエースの器ですわ
今回の話を読む前の私『おいおい、伊能が3巻表紙かよ? 2巻表紙を考えたらここは広瀬だろぉ?w』→読んだ後の私『異能の伊能が3番手?2巻表紙でも良かったのでは??』 そして、「4番広瀬君」が「4巻広瀬君」へと繋がると…作者さん、相変わらず流石やな。。 あとモブっぽい3年生達、監督はともかくとして(←)、ピッチャー2人が両方共説明聞いても「ポカーン」なのにちゃんと伊能の話を全部理解してるの、良いよね。しかも作戦を忠実に実行出来る実力もちゃんとある。忘れられがちだけど、メイン以外のメンバーも「実力派揃いの年」が描写されてて、ちょっとでなく嬉しいw しかし思い返すと、伊能が「ベンチ」にいなければ、今年はここで負けてた危険性大なんだよね…仮に「1球1アウトで3人=1回を無条件クリア」出来たとしても逆転の筋書きが見えてなかったから9回裏で広瀬か小堀が気が付けても多分手遅れで負けてたはず…これは礎となった竹内君も納得出来る流れ。
前作もそうだったけどこの作者さんはあらゆる方向にレベルが高い。漫画家の技量のレーダーチャート出したらかなりすごいぞ
これまでギャグを混ぜてきてたのにガチ攻略じゃねーか!熱い!てか攻略法教えられて即実践できるって普通に技術レベル高いよねハマソウナイン
なんだこのあまりにも可愛げがない可愛い伊能商人はッ!
監督!ピッチャー交代させましょうよ監督!
ごめんなさい鉄平さん私のせいで…のセリフだけで笑かしててくる漫画すごい
今ジャンプラでやってる野球漫画3作はそれぞれの方向性で野球の事を丁寧に掘り下げたり解説してくれるから野球に対する解像度が上がるわ
反撃開始で相手チームのピンチだと思ったら相手チームもガチしかけてくる、熱いなあ…
鉄平さんリンが惚れるだけのカッコよさを持ち合わせていて格が落ちない
メンバーも十分優秀なのが面白い
おまけでさらっと真澄の脳みそが破壊されててくさ
待って単行本のオマケ真澄の妹!?ついに実在が証明されるのか!!?
サンキューピッチの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

【絶望】最悪の世代のホーキンスさん、まったく良い所が無いまま死亡してしまう

【スラムダンク】沢北ってあんまり人気ないけど、実際のところ強いの???

【アニメ・ダイの大冒険】ワイ、ヒュンケル死亡の感動シーンで大号泣する…
