【感想まとめ】セイレーンは君に歌わない – 猗笠怜司【31話】

[31話]セイレーンは君に歌わない – 猗笠怜司 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910795718359

みんなの反応

ショタ‥(イケメンだし情報量多すぎて語彙力皆無)
タイトルが未だに謎…とわちゃん全然歌わないしセイレーン要素がほとんどない
もしや、あのアメ…肉入りだったってコト…!?
45ひええええええええ
前にオーガさんのこともあったのに知らない小さい子からもらって食べちゃうくらい学ばない子だからな。匂いで誘って天邪鬼の仲間の亜人に向かわせるくらいの渋谷くんの頭脳プレーが待たれる。
渋谷と天邪鬼のバトルすごくて、叶羽も来て戦って、渋谷と叶え羽カッコ良いよ。天邪鬼を倒して世界の平和取り戻そう。
BLと思いきや3巻表紙で寝取られとるやんけ
小鳥遊さんに肉を食わせて暴走させるつもりなのか。怪物と人間が相容れないと言うけど本能全開だと人間同士でも相容れないよ。
つまり猟欲解放ってコト!?
ラブコメパート見たいから、さっさと全部ぶちのめせ渋谷君w
タコ…美味しそう…あ!タコの酢の物作ろう!!
3巻の表紙絵?!バックハグされちゃってるぅ~指吸君!大変だ!
バトルシーン分かりづらい気がする…最後のコマもよく分かんない
おい!コミックスの3巻の表紙どういうことだ!だめだろ、、、あれは、、
3巻の表紙はだいぶ勘違いしてしまう人いそう……
18ページの内回し蹴り、飛んで来たのは分かるけど、どうやって蹴ったのか分からん。 格闘パート描きたいなら頑張ろよ
前回までの流れなら「人の苦痛を多く見たいから世を混沌に陥れたい」が来そうなのに共存が~本能解放が~とか言い出して、話がとっ散らかってるなあ。言わんとする事は分かるんだが、要素を雑に詰め込みすぎて天邪鬼というキャラの「軸」どこ?て感じ。なんか犯罪者が言いそうなそれっぽい動機詰め込みましたぐらいの浅さで、悪役としての信念や美学を感じない。
叶羽ちゃーん頑張れー!!
うお〜〜!!!がんばー!!
小鳥遊ちゃん頑張れ〜〜!!泣
3巻叶羽と天邪鬼の距離感こんなに近く描かれるの以外
てめえ自分の肉を…保健所に訴えてやる!
36>今のところは特にひねりとか無くシンプルに考えていいんじゃない?「セイレーンが歌うと能力で相手を惑わす事になるから、本当の恋じゃなくなってしまう。だから、君(渋谷くん)には歌わない」って。
まにまにの方がバトルとしては面白かったけどなんであっちが終わったのか考えて欲しい。ラブコメ良かったんだからそっちをメインにしてくれ。
させないよそんなことの顔カッコいい好き
オーガさんとかが食べちゃってたのは天邪鬼の身体の一部だったということ?なんかあれ、生き物みたいだったけど
なんかコミックスの表紙叶羽ちゃんの逆ハー作品みたいな印象受けちゃうね 実際に天邪鬼が執着してるのは渋谷君なのにw
BB弾みたいな軽い音と弾数…フィクションだから別にいいんだけど、銃とかの持ち物や部屋の内装などの作画のこだわりを全然感じなくて、そのキャラを知る為の情報が少なすぎる。結局どのキャラもどっか別の漫画の借り物みたいだ
人間にだって外道な欲望や衝動は誰にでもあります。しかし理性や正しい倫理観でもって行わず生きていけます。それらを無理矢理取っ払った状態を作っておきながらそれが正しいだなんて言うんじゃありませんよ
なんかラストゆるくてかわい

セイレーンは君に歌わないの記事

まだデータがありません。

コメント