【感想まとめ】英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ【39話】
- 2025.10.05
- 英雄機関
[39話]英雄機関 – 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910795723206
みんなの反応
こういう血の気は多いけど頼りになる上官は敵のボスにやられちまうんだ。おれはくわしいんだ
他に敵が居た場合に困る戦い方
もう誰もチャン軍曹のこと覚えてない、、
チャン軍曹は教習通りの単騎としてノーダメクリアをしようとするけど、大尉は敵数など全体で見てダメコンするのが階級の違いって感じでええね
頼む大尉、何事もなく生きてくれよ・・・
サナダ大尉ちゃんと強かったんだな
かっけえ!!!大尉の活躍はシンプルに嬉しいわ
「待たせたなタイラー」って通信相手はチャン軍曹だろ。主人公も棒立ち解説してないで、機雷潰すなり裏側回って援護しろよ
ドリル!ドリルも出そうぜ!!
大尉!その油断しきったドヤ顔は大分危険なフラグを生やしてしまわれたように思われます!
読者の殆どがこれで終わらないんだろうなぁと思っているだろうね 実際にこれで終われば爽快だけど
整備兵「あ ああ アイギスの装甲が」 ばたっ
まだなんかありそうってのは穿ち過ぎかな
この戦い方、整備兵が泣いてそう
整備班(及び会計課)泣かせな戦法
合理的な闘い方ではあるが、伏兵が潜んでたりすると一転してだいぶ危うくもあるな……次週、何事もなく済んでいればいいが
後続の敵がいないなら問題ない
よっしゃ!勝った!!でもこの1体だけで終わるか?
整備士がキレそうな戦い方だなw
教官大好き。でもこれで終わるわけないよね
右腕さえ無事なら問題ない!…これ名言として残りませんか?
ここで大尉をかませにしないのが良いな すっきりする
ここで頼みの右腕をやられてグダグダになる流れかと思いきや、ぶん殴ってくれて爽快…!頼むから復活しないでくれよ(エリンギの悪夢)
最後のコマむっちゃカッコいいな
こんな戦い方するから毎度出撃に時間がかかるんじゃないですかね?(禁句)
やっと教官たる所以を示す戦闘を見せてくれたような気が…手持ちのリソースが限られている前提で丸腰の守護すべき対象があって可及的早期に殲滅する必要に迫られているからこそ許容される戦い方なんだとは思うけどw
大尉がさすがに格の違いを見せつけてくれてよかった
かっこいいけど、もうみんなタイラーで通してるなら、なんでわざわざ別の人として出るみたいなノリにしたのか
チャン軍曹として出るって決めたんだから皆一応タイラーじゃなくてチャン軍曹って呼べよ!何のための決め事だよ!
帰艦するたびに整備兵からお小言を言われているサナダ大尉のスピンオフ
英雄機関の記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【鬼滅の刃】お館様「無残倒すために自爆します!妻子も巻き込みます!」←これ許せるか…?

【朗報】銀魂映画が鬼滅の刃を超えて動員1位!!←このときの空知先生のコメントwwwww

【鬼滅の刃】継国縁壱さん「ぶっちぎりで最強です!日の呼吸編み出しました!」

【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww
