【感想まとめ】銀青のプルースト – えもふう【第22話】
- 2025.10.11
- 銀青のプルースト
[第22話]銀青のプルースト – えもふう | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094911042828578
みんなの反応
応援してます。素敵な話をありがとうございます! ママにもママの物語があることを提示してくれて、みんな生きてるんだなあって感じがすごく好きです。
親公認じゃい😭!!!幸せになるんだよ!!!!!信頼が育ってるの嬉しいよ!!!
今回…いやいつもだけど、滅茶苦茶いい話じゃない? ひたすら作話が巧い
ほんまおもろい。確かに万人受けしないのはわかるけど、、。映像化したり何かきっかけがあれば爆発してもいいきがするんだけどなあ
ママンが「自分を蔑んでいる」から言ってるのではなく、「カズキが心配でならない」から言ってるのが伝わったからモカもちゃんと石投げ返したんやな。それを受けてママンも安心した訳か。良い話や
和希の誕生から成長まで夢で見させるくらいだから、ここの無責任な取り違え説は話の筋が崩れるから気にしていたんだな。和希母が萌花に警戒のアンテナがピンと張ってたのは、母も同じ地区の出身で同じおでんを食べてて同じ気配を感じたからだろう。
幸せになってくれい!!全員!!!
良い話すぎて泣いちゃった
「お前にうちの娘はやらん!」→「二人で幸せにおなり…」みたいなノリ
いい!!大好きこの漫画
石を投げ返す、という返答がなぜできたのか。ただ賢かったからだけではなく、友人への篤い信頼、現在の幸福とそれを守る確たる意志で満たされていたからだと思う。
こういうパターンもあるんだ
お母さんは和希もモカも傷付く前に守ってあげようと思ったんだね。パパ、ちゃんとママを守れよ!
本編あんま関係ないんだけどモカの「あーーー」のあくび顔が可愛いww
お母様水商売だったのか。お父さんはそんなこと関係なく人としてみたんだろなぁ。
不穏かなーと思いつつ読んでたらスカッとした、良い漫画です
ママン、かつては王子様の隣に立つみすぼらしい村娘だった自分自身をモカに見出したか。かつてコメに合ったモカと似ている説は、無頼な雰囲気が根底にあったからなのかもしれない。 しかし…話の進め方というか、構成が「切れ」てるな… 短い中ですごい上手いというか。おでん屋の閉店とここでのママンの登場とカズキとモカへの信頼が、色々な予感を感じさせるというか… これからやってくる色々な変化と別れへの、予感のワザマエを感じさせる
モカと和希のお母さんが顔似てるのは育った環境とかが似てるからそういうダークな感じが似てるのかな?
全ページ好きーーーーー! 笑い方とか表情が似てるのは、育ちのせいなのかな…?
やっぱり好きだわこの作品
和希母は過去の自分と萌花が似ているからこそ、和希に父と同じ苦労はさせまいと萌花と接触したわけね。第3話の最後の予告がますます不穏だ。
なんか今週めっちゃ泣けたわ…… 母も強い女でよかった
前から思ってたけど、お母さんとモカ似すぎ
ちょっと泣いちゃった。お母さんそうだったのか。モカかっこいいな。和希との友情続いて欲しいな
心から信頼出来る友達を取り上げるなんて親として間違ってるよな。ところで先週ハナにどんだけ2人が絞られたが気になるw
ママすげぇ理解のある人で好きだな。お水上がりと揶揄されたみたいだけど旦那さんはポテンシャルあるって見抜いてるあたり出自が少し難があるだけでめっちゃいい人なんだろね。 親がしっかりしてるから和希もあんな真っすぐでいい子になったんだな。
過去を捨てられる人も過去を守れる人もどっちも強い人だな。どうなるのかと思ったけどいい話でよかった
良過ぎる どうなるんやろと思ってたけど、テンプレの嫌な母親ムーブじゃないのマジで話がうまい すごいな
やっぱこの漫画面白いわ モカの成長とおかーさんの掘り下げ見れて良かった…!
最初は批判もあったけどどんどん人間関係やドラマが面白くなっていく
銀青のプルーストの記事
まだデータがありません。
ピックアップ記事

【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【悲報】ヒロアカの相澤先生、青山くんを徹底的に追い詰めてしまう。。。

【BORUTO】ナルトの新形態「重粒子(バリオン)モード」が、もはやサム8の世界観wwwww

【呪術廻戦】乙骨先輩、完全体宿儺に匹敵するほどの強さだったことが判明wwwwww

「こち亀の一番面白い回」3大候補といえば、PCコンビニゲーム、実験用ゴキブリ養殖、あと1つは?
