【感想まとめ】野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜【番外編3】

[番外編3]野球・文明・エイリアン – へじていと/山岸菜 | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094911270570559

みんなの反応

ち、違うよぉ。これはボウリングじゃなくてストラックアウトだよぉ。 素材がないからとりあえずボウリング風にしただけで(苦しい言い訳)
科学を知っていれば調理の手順になぜその工程が必要なのか深く理解できるけど、かといって料理の腕が劇的に上がるわけじゃない。なぜならほとんどの料理は経験に裏打ちされた技術が必要だから。結局は地道な反復練習が必須なんよね
頭も良くて運動できて料理まで…ハイスペックすぎる それで性格も穏やかだし
野球嫌いでよくこのタイトル開いたよね
すなーーっ天丼で一番笑ったwww 笑いの原点突かれて口角高めや!
グローブでもなくミットだからな キャッチボールじゃなくてピッチングを想定しているのが本物の異常性を感じる
作者さん、当然ながらノムさんの著書読んでるな…?「原点は外角低め」ってちょいちょい出てくる
恋人同士なんだから一緒に風呂くらい入るだろ。意外と早めに交際が始まったんだなー
なんでニイナさんは他のスポーツを広めること嫌がるの? 野球みたいな数いないと成立しないスポーツより、一人でもできるボウリングの方が広まるべきだと思うんだ。 もっというと、輪投げとかモルックとかストラックアウトとかレクリエーションレベルのわいわいできるやつの方がいいと思うんだ。
ヤンキー君と科学ごはんを読んでそう
まあ実際にお菓子作りは料理より理科の実験だと思って分量や工程をしっかり守った方が上手くいくけど、ちゃんとした食事としての料理はやっぱり経験が1番響いてくる要素よね
ボウリングは落合を育てたスポーツだからゆるして
独身男性のチャーハン作りは、アメリカ人夫のBBQに等しい
でも野球より、ピントとボールがあればできるボーリングの方が、未開文明には適してるよね。
にいなさんの突っ込みは可愛い
「もこもこやきゅやきゅ」って、野球要素ないじゃn…あったよ!?銀世界で手袋じゃなくグローブ付けてるのなかなか怖いな…w
高次くんは何なら出来ないんだよ
小学生の頃、学校祭で空き缶ボウリングをやった事を思い出したわ
おとぼけから一周まわってかわいいにいな
スプリットも投げられます
にいなさんはデート中にいつキャッチボールが始まっても大丈夫なように備えてるんだよ
>>107 野球以外のことをするニイナさんはもう、ニイナさんじゃないんだ…
ボウリングぐらい許したげて。自動機械のないボウリングって最高にめんどいスポーツの気がする
○○・文明・エイリアンシリーズ好きだわ
番外編は「すなー」が見られる貴重な機会ですね。高次くん、ハイスペ過ぎん?
もこもこやきゅやきゅってオノマトペ凄い好きなんだけど、この漫画のこの番外編でしかお目にかかれないだろうな……
一投もさせずに止められた
お互いに一目惚れしてたもんな
高次くんお菓子とかも上手に作れるんだろうな…
俺、無人島に何か一つだけ持っていっていい言われたら高次くん持っていく

野球・文明・エイリアンの記事

まだデータがありません。

コメント