【悲報】 映画鬼滅の刃の原稿料、作者にたったの1000万円しか入ってないと判明・・・
- 2021.01.14
- 鬼滅の刃
吾峠呼世晴さんへ支払われる劇場版の原作料は驚くほど安い。上限は1000万円と日本文藝家協会の著作物使用料規定に定められているためだ。
https://www.jprime.jp/articles/-/19819?page=2
やっす
おこぼれ貰っただけのLisaのが稼いでるのおかしいやろ
そらみんなパチンコに魂売るわ
日本の作家はアホすぎて契約に何の口出しできんからな
確かアニメーターも弁護士がドン引きしたとかいう話もあるくらい
例えば佐藤秀峰さん(47)の人気漫画を基にした映画『LIMIT OF LOVE 海猿―UMIZARU―』(2006年)の場合、原作料は250万円だったと佐藤さん本人が明かしている。オプション契約が交わされていたら別だが、それでも高額にはならないようだ。
安すぎw
映画にしたもん勝ちやな・・・
なんのための規定なんやこれ
空知がそんなようなことどっかで言ってたな
上限あって作家が得することあるんか
その規定意味ないやろ?
なんで著作者が値段決められへんねん
アニメが毎クール作れる理由やな
船降りたからしゃーない
銀魂の作者も漫画描いたほうが儲かるって言ってたな
次からは製作総指揮にして下さいって言えばいい
空知がいっつも
一銭も入ってこないんだが発言してたよな
その規定なんの意味があるん?
あんだけ儲かっても3000分の1しかもらえんのはひどいな
いうてこのアニメ制作会社ガチャ運良く引き当てただけよな
じゃあ作者が監督とか何かすれば良いんじゃないの
月刊連載で鬼滅の刃2描いて
エヴァ新劇のノリで
そもそもアニメのおかげで売れたわけだしな
権利持ってないんだからそらそうや
映画は誰が儲かってるんや?
>>31
ソニー
上限の鬼やな
ピックアップ記事

【NARUTO】自来也「ナルト、あの術は使うなよ」←謎のままな件wwwwwww

【ワンピース】ウタウタの実、強すぎて炎上する。「チート」「勝確すぎる」「無限月読」など。。。

【画力】最も絵が上手くなった漫画家、『嘘喰い』の迫稔雄先生に決まってしまうwwwwww

ナルトとサスケの「逆だったかもしれねぇ…」ってコラみたいな謎シーンさ・・・

原稿料はそんなものでしょ、
売れても売れなくても買い切りなんだし
問題は印税がいくらはいってるか