【悲報】昔よくいた「主人公を慕うガキ」ポジションのキャラ、漫画から消えてしまう…
- 2021.01.27
- 漫画ネタ総合
なんでや
こういうのか
>>155
一見大人しそうな左のガキがアムロに憧れて成長するんやろなぁ
主人公がガキだからや
バットは何故か強くなった
>>6
バットはこの手のキャラの成功例やね
>>6
イケメンに育って良かった
>>6
ケンシロウと一旦離れたからな
ずっとくっついてたらああならんかった
刃牙に懐いてたガキの無意味さ
>>13
目撃者枠やったんかな
やりましたね明!
コビーや木ノ葉丸?
その手の足を引っ張るだけの腰巾着が好きなやつっておるん?
>>20
弥彦「活躍したら叩かれたで…」
>>25
当たり前やろ10歳の筋力や運動能力ってくっそ低いやん
剣の達人に勝てるわけないやろ
パワーが一番大事なんやぞ
学園物が多いからかもしれん
もうイシドロしかおらんな
漫画は連載されないけどもう
ぶっちゃけ主人公のヨイショ要因にしかなんねえから無駄
大抵キャラとしても微妙になる
ジェノスはガキじゃないか
口調も古いイメージあるわ
「へへっ!やっぱりアニキはすげぇや!」みたいな
>>171
バットで再生されるわ
ケンシロウがバットなんか眼中になさそうで実は認めてるあの感じ好きなんや
これも同学年だけどベイビーステップの諭吉くん
そんなことないだってばよコレ
>>111
素で木ノ葉丸忘れてた
普通にいい位置にずっといたなお前
新八と神楽
足にナイフ刺すガキも消えたよな
約ネバはどうやろ?周りは年下やけど主人公もガキやからなー
流行りは元奴隷のエルフやで
ファイアパンチのサンはこういうキャラと見せかけてあの展開に持ってくのホンマ正確悪い
エースは他キャラなら魔人ブウ編の魔人ベジータが一番近いと思う。自分のせいで白ひげvs海軍の戦争になる(自分のせいで魔人ブウ復活)→大切な人守って死亡(大切な人守るために自爆)
ジョジョ3部「このメスガキやっぱいらんわw」
>>52
そういや家出少女もこのポジションやな
>>52
スモーキーも思えばこのポジション目指してたんやろなぁ…って気がする
こっちは最後に目立ったからええやろ感あるけど
>>52
そう考えると6部のエンポリオって成功なんか
今は主人公が周りより年下ってパターンが多いやろ 鬼滅もモブでさえ炭治郎より年上やし
>>106
少子高齢化の世相を反映しとるんやろな
>>106
彼女のカナヲですら年上やからな
主人公がもともと強い作品の場合は成長枠が必要なんだろうけど大抵は主人公自身が成長枠だしね
ちびうさは慕ってないのでセーフ
読んでもらいたい子供の目線に合わせて主人公に憧れを持ってたのが
自分が主人公になりたいに変化したんや
ジョジョやと一部二部やと結構ガキキャラがいい塩梅やった
四部の早人もよかった(慕ってないけど)
>>75
4部やと康一くんがその枠かと思ったらわりと早めに肩並べた仲間になったな
>>97
結果的に戦闘させて正解やったな
康一ってチビなだけでガキちゃうやろ…
ピックアップ記事

【画像】鳥山明先生「ネームとか面倒くさw いきなり下書きホイっとw」←天才過ぎる…

【ワンピース】ナミの本名は「ゴール・D・アン」!?ゴールド・ロジャーの娘説が浮上

【ワンピース】ルフィの太陽神以外に「雨の神・森の神・大地の神」の能力者がいる説wwwwww

ジョジョで最も「いや、そのスタンド能力持ってて負けるんかいwww」って思ったキャラ

【鬼滅の刃】冨岡義勇さん、岩柱のことが好きだった!wwwww(ファンブック公式設定)
おすすめ記事
- 【悲報】高橋留美子先生「体験がないと良い作品が描けないなんて凡人(笑い」
- 【ベルセルク】ボイドと髑髏の騎士の正体って、結局なんだったんだ???
- 【画力】鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生、やっぱり絵がうまかったとTwitterで証明される
- 【進撃の巨人】お前ら「鎧の巨人は弱い」←継承者がライナーじゃなきゃ強かっただろ
- 【悲報】銀魂の空知先生が辛辣コメント「オタクは自己が肥大化して話を聞こうとしないからキメェ」
- 【ワンピース】チョッパーが食べた悪魔の実、ヒトヒトの実ではなく「ツキツキの実」だった説!!
- 【ワンピース考察】シャンクスさん、イム様直属の部下だったwwwwww(ドレミ音階説)
- 【悲報】ミュージカル『るろうに剣心 京都編』の志々雄真実さん、おかしな事になってしまう…
バガボンドはもう伊織出ているらしいの
スレ的には完全に城太郎が当て嵌まるが
檻の中で眠っている巻までしか読んどらんのよなぁ