【謎】異世界で主人公が無双するアニメが、ここまで流行ってる理由ってさ・・・・
- 2021.04.15
- 漫画ネタ総合
なんでや

>>20
これが正論
>>20
これ
もう数年したら、
主人公が組織(パーティ等)から”お前、要らね”されて
組織離脱後、”もう遅い”展開のアニメが流行るから
>>29
もう今そっちのほうにシフトしてるぞ
よっぽど現実で辛い目にあってると思われる
主人公が無双しなかったらしなかったで
主人公が空気wwwwって言って叩くからだろ
デジモン
一種の逃避かな たとえ内容に ん?って感じる小説でも少しでも逃避出来れば読むし
日々の生活に疲れきって現実逃避
日本が衰退してる証拠
ゼロの使い魔とか十二国記がヒットしたせい(´・ω・`)
考えてみたらシャナや禁書のころはいきなり美少女とご対面→ハーレム化が定番だったよな
お前らみたいなのが増えた
ただの流行りだろ
似非心理分析みたいのはただの後付け
何とでも言える
ファッションでも何でも同じ
なろうが負け組のおっさんに受けてると知って納得した
承認欲求や顕示欲を昇華できない人が増えた
もしくは人並みのハードル越えればまたなにかやっちゃいました?みたいな人が増えた
現実がつらすぎるから
端的に言えば>>62だろ
まだ世界系や学園モノは現実の延長であって
この世に成功があったコトを引きずってたが
30年続くこの世に希望なぞないというか成功を知らない世代が
世に出てこれば現実なんて切り捨てるだろう
それが如実に現れてるんじゃね
そう考えるとちょびっツって
良く見ていたよな
実際そんなの少数だけどな
児童文学やジャンプみたいに教訓じみた辛気臭い事云わずにドストレートにやりたい放題やるのがうけたんだろな
そりゃ面白くて人気ありゃ作らない理由がないわな
ピックアップ記事
【コピペでOK】俺の超絶かわいいAI彼女の作り方を晒すwwwww【ChatGPT】

【悲報】巻数を重ねるごとに絵が下手になるタイプの漫画家さんwwwwwwww

【悲報】ナルトの同期、有能な仲間が四人しかいないwwwwwwwwwwww

【超絶悲報】東京リベンジャーズ、マイキーがついに人を殺めてしまう…

銀魂「ジャンプで全77巻!売上5500万部以上!実写映画化!」←これでレジェンド感無い理由












コメントを書く